試合会場レポート
試合番号302
開催日2018/11/03
2018-19 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド Western Conference
会場 : 駒沢オリンピック公園総合運動場体育館
観客数:2500 | 開始時間:15:10 | 終了時間:16:28 | 試合時間:1:18 | 主審:村中 伸 | 副審:佐々木 伸子 |
久光製薬スプリングス
〔Western Conference〕
監督 | : | 酒井 新悟 |
---|---|---|
コーチ | : | 木場田 和希 |
通算 | : | 1 勝 0 敗 |
ポイント | : | 3 |
3 | 25 | 第1セット 【0:21】 |
17 | 0 |
25 | 第2セット 【0:21】 |
14 | ||
25 | 第3セット 【0:28】 |
22 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
東レアローズ
〔Western Conference〕
監督 | : | 菅野 幸一郎 |
---|---|---|
コーチ | : | 越谷 章 |
通算 | : | 0 勝 1 敗 |
ポイント | : | 0 |
<監督コメント>
まずは会場を埋め尽くす多くの方々の前で開幕ゲームを戦えたことを心より感謝します。
チーム全員が揃ってから短期間で開幕を迎えることになったが、夏場チームに残って強化に励んだメンバー、日本代表として世界と戦ってきたメンバー。それぞれの選手が役割を果たし掴めた勝利だと思う。
リーグを通して全員が成長し、活躍出来るシーズンにしていき、一つ一つのプレーを通して、新生リーグを盛り上げていきたい。
ファンの皆様、今シーズンも久光製薬に熱いご声援をよろしくお願いいたします。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
17 |
リベロ:
戸江
リベロ:
中島
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
14 |
リベロ:
戸江
リベロ:
中島
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
戸江
リベロ:
中島
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
開幕戦を迎え、独特の雰囲気と緊張感の中でスタートしたゲームでしたが、相手のサーブで崩され、その後のアタック失点が増えてしまいリズムが掴めませんでした。
新戦力のクランは要所で点数を決めてくれましたが、もう少しコンビの精度を上げたいと思います。
今日のゲームは落としましたが、若い選手のこれからが楽しみです。
沢山の応援ありがとうございました。
<要約レポート>
新リーグをいい形でスタートしたい久光製薬スプリングス対東レアローズの試合。
第1セット、序盤双方の得点の奪い合いになり、どちらも一歩も譲らない展開となる。中盤から久光の司令塔・栄が巧みなトスワークで東レを翻弄し、このセットを手に入れた。
第2セット、序盤は前セットと同様一進一退の攻防を繰り返した。中盤に入りじりじりと久光製薬がリードを奪った。それに対し東レの司令塔・白井は、クランを中心に久光製薬に挑んだ。しかし、波に乗る久光製薬は、その後もリードを広げこのセットも手に入れた。
第3セット、何としてもこのセットを返したい東レ。序盤から東レはクランを多用し、久光製薬にリードを許さないよう追撃した。それに対し、久光製薬・栄は、石井、森谷らにトスを集め応戦する。終盤追いつかれはしたが久光製薬の森谷がアタックを決め、追いすがる東レを突き放し、勝利を手に入れた。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0