試合会場レポート
試合番号307
開催日2018/11/04
2018-19 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド Eastern Conference
会場 : ナイスアリーナ(由利本荘アリーナ)
観客数:2100 | 開始時間:15:00 | 終了時間:17:22 | 試合時間:2:22 | 主審:渡部 菜保子 | 副審:高橋 宏明 |
日立リヴァーレ
〔Eastern Conference〕
監督 | : | 角田 博文 |
---|---|---|
コーチ | : | 達川 和彦 |
通算 | : | 2 勝 0 敗 |
ポイント | : | 4 |
3 | 22 | 第1セット 【0:27】 |
25 | 2 |
18 | 第2セット 【0:23】 |
25 | ||
25 | 第3セット 【0:27】 |
23 | ||
25 | 第4セット 【0:26】 |
23 | ||
15 | 第5セット 【0:20】 |
10 |
KUROBEアクアフェアリーズ
〔Eastern Conference〕
監督 | : | 丸山 貴也 |
---|---|---|
コーチ | : | |
通算 | : | 0 勝 2 敗 |
ポイント | : | 1 |
<監督コメント>
2日間に渡り、ホームゲームを盛り上げて下さった沢山の方々、ご声援ありがとうございました。
第1セット序盤から相手に連続ポイントを与えてしまい、流れを掴みきれないまま第3セットに突入しましたが、ヘイルマンの活躍と最後の粘りで苦戦しながらも2連勝することができました。
自分たちの失点や連続ミスが目立った事が今日の開幕戦の反省点だと感じています。
そして、まだ開幕したばかりなので更に気持ちを引き締めていかなければならないと思います。来週の試合に向けて、しっかり準備し連勝を狙います。
22 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
齋藤
リベロ:
馬場
18 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
齋藤
リベロ:
馬場
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
齋藤
リベロ:
馬場
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
齋藤
リベロ:
馬場
15 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
10 |
リベロ:
齋藤
リベロ:
馬場
<監督コメント>
昨日の埼玉上尾戦と同様、選手のモチベーションは非常に高い中でのゲームへの入りができました。
第1セットと第2セットはサーブで崩し、ブロック、ディフェンスがうまく機能し連取することができましたが、最終的には決め手の差が出てしまったように思います。
2連戦の戦い方をチェックし、来週の戦いに繋げたいと思います。
今後ともご声援をよろしくお願いいたします。
<要約レポート>
ホームで連勝を飾りたい日立リヴァーレとV1リーグ初勝利を目指すKUROBEアクアフェアリーズの試合。
第1セット、KUROBEの5連続得点で幕をあけるとリードを保ち終盤へ。一時、点差を詰められるも何とか振り切り、KUROBEが先取する。
第2セット、序盤、日立がリードするも、中盤にKUROBEが逆転に成功する。日立のミスもあり、25-18でKUROBEが連取する。
第3セット、追い詰められた日立だが、リードを許す苦しい展開となる。日立は長内のスパイクで5点差を縮め、渡邊が苦しいトスを打ち切り逆転する。その後も渡邊が決め、日立が取り返す。
第4セット、一進一退の攻防が続く中、長内のサーブで日立が抜け出す。KUROBEは丸山のブロックで同点とするも、最後は日立・渡邊が決めきり試合はフルセットへ。
第5セット、日立は渡邊、長内にボールを集め得点する。両エースの活躍により日立がホームでの連勝を飾った。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1