試合会場レポート
試合番号329
開催日2018/11/24
2018-19 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド 交流戦
会場 : ジップアリーナ岡山(岡山県総合グラウンド体育館)
観客数:1500 | 開始時間:13:00 | 終了時間:15:21 | 試合時間:2:21 | 主審:明井 寿枝 | 副審:原 啓之 |
岡山シーガルズ
〔Western Conference〕
監督 | : | 河本 昭義 |
---|---|---|
コーチ | : | 吉田 啓佑 |
通算 | : | 1 勝 3 敗 |
ポイント | : | 3 |
2 | 27 | 第1セット 【0:32】 |
25 | 3 |
25 | 第2セット 【0:25】 |
18 | ||
19 | 第3セット 【0:25】 |
25 | ||
16 | 第4セット 【0:30】 |
25 | ||
9 | 第5セット 【0:17】 |
15 |
埼玉上尾メディックス
〔Eastern Conference〕
監督 | : | 吉田 敏明 |
---|---|---|
コーチ | : | 有田 沙織 |
通算 | : | 3 勝 2 敗 |
ポイント | : | 8 |
<監督コメント>
第3セットからのちょっとした気の緩みが敗戦のきっかけとなった。惜しまれるゲームであった。
1、2戦目に引き続き、ほっとした時に若さが出てしまうことが課題。
山口主将が初のスタメンとなったゲームで勝利したかった。
今後は、チーム状態が良くないときこそ個々の力を出し切り、強気に戦えるチームを作り上げていきたい。
1日1試合のホームゲームにも関わらず、熱心なご声援をいただいたが、応えられず残念である。
明日はご声援に応えられるよう、精一杯頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
27 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
楢崎、森田
リベロ:
山岸
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
18 |
リベロ:
楢崎、森田
リベロ:
山岸
19 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
森田
リベロ:
山岸、岩澤
16 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
森田
リベロ:
山岸、岩澤
9 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
森田
リベロ:
山岸、岩澤
<監督コメント>
相手のホームゲーム、完全にアウェーの状態の中で、セットカウント0-2から全員で粘り強く戦い、勝利できたことは先につながると思います。
途中出場の選手を含めて、今日は選手がよく戦ってくれました。
ただ、内容的には相手のミスに助けられたこと、第1セット18-22から追いつきながら、勝ちきれなかったことなど、チームとしての課題が多いことも現実です。
ここまでの試合を見直して、次週のホームゲームにつなげたいと思います。
本日は応援ありがとうございました。
<要約レポート>
ホームゲームで勝利したい岡山シーガルズと、埼玉上尾メディックスの交流戦。
第1セットは序盤からお互い1点を奪い合う展開となった。長いラリーが多く会場も盛り上がる中、岡山はセッター宮下が山口、金田とトスを上手く振り分け流れを作ると、対する埼玉上尾はセッター井上が堀江、シュシュニャルにトスを集め、得点を重ねる展開が続く。岡山は金田のスパイクで連続2得点を奪い、27-25でセットを先取した。
第2セットは岡山が川島のサーブで相手を揺さぶり、4-0とリードを広げた。埼玉上尾もシュシュニャルのブロック、堀江のスパイクで追いつくが、岡山は川島、佐々木、金田とトスを振り分け、岡山らしいゲーム展開で最後は渡邊のブロックで、セットを連取した。
第3セット、後がない埼玉上尾はセッターを山崎に代え、シュシュニャル、サンティアゴがスパイクで流れを作り、最後は堀江のスパイクが決まりこのセットを制した。
第4セットは岡山が立ち上がりから4-0とリードを広げたが、埼玉上尾は山口、サンティアゴがスパイクで得点を重ねる。岡山は金田に代えて吉田を投入するが、埼玉上尾も途中から入った吉野がスパイクで得点を重ね、第4セットを奪った。
第5セット、序盤から埼玉上尾はサンティアゴのスパイク、サービスエースで連続得点を奪う。対する岡山も吉田、佐々木がスパイクで得点するが、埼玉上尾はシュシュニャルがスパイク、ブロックで得点を重ねる。最後も埼玉上尾シュシュニャルがサービスエースを決め、フルセットの接戦を逆転で制した。
ポイント
1
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
2