試合会場レポート
試合番号332
開催日2018/11/25
2018-19 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド 交流戦
会場 : ジップアリーナ岡山(岡山県総合グラウンド体育館)
観客数:1700 | 開始時間:13:00 | 終了時間:15:11 | 試合時間:2:11 | 主審:原 啓之 | 副審:國頭 亮太 |
岡山シーガルズ
〔Western Conference〕
監督 | : | 河本 昭義 |
---|---|---|
コーチ | : | 吉田 啓佑 |
通算 | : | 1 勝 4 敗 |
ポイント | : | 4 |
2 | 25 | 第1セット 【0:22】 |
17 | 3 |
20 | 第2セット 【0:27】 |
25 | ||
18 | 第3セット 【0:24】 |
25 | ||
25 | 第4セット 【0:31】 |
21 | ||
10 | 第5セット 【0:15】 |
15 |
日立リヴァーレ
〔Eastern Conference〕
監督 | : | 角田 博文 |
---|---|---|
コーチ | : | 高橋 和人 |
通算 | : | 4 勝 2 敗 |
ポイント | : | 8 |
<監督コメント>
昨日同様、フルセットでの惜しい敗戦となった。
核の選手達がポイントで力を出し切れず、その為リズムに乗り切れなかった。
トス、スパイクの精度をレベルアップすることが、今後勝利する為の最大のポイント。
会場に応援に駆けつけてくださった皆様には、今回お応え出来なかった分、次で応えられる様、頑張っていきたい。
2日間に渡りた、たくさんのご声援ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
17 |
リベロ:
楢崎、森田
リベロ:
齋藤、小池
20 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
楢崎、森田
リベロ:
齋藤、小池
18 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
楢崎、森田
リベロ:
齋藤、小池
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
楢崎
リベロ:
齋藤、小池
10 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
楢崎、森田
リベロ:
齋藤、小池
<監督コメント>
岡山シーガルズの攻撃に対し、終始守備で厳しくマークしましたが、フルセットまでもつれ込むゲーム展開となってしまいました。
相手の速いブロードや軟打に対しての反応が遅かった点が、今日の反省すべきことです。
また、勝負所でのスパイクミスも目立ちました。
何とか勝利することは出来ましたが、自分達の流れを変えてしまう、もったいないミスを減らしていかなければならないと思います。
来週も引き続きご声援の程、よろしくお願い致します。
<要約レポート>
ホームゲームで勝利したい岡山シーガルズと日立リヴァーレの一戦。
第1セット、両者序盤から一進一退の攻防が続いた。岡山は渡邊、佐々木を中心とした攻撃で日立の守備を崩していく。日立も渡邊、入澤を中心に攻撃を組み立てていくが、岡山がセットを先取した。
第2セット、日立は中盤にかけて遠井、上坂の攻撃で流れを作っていく。流れを切りたい岡山は、途中交代で代わった吉岡にトスを集めるがラリーを制したのは日立だった。その勢いのまま日立が第2セットを奪い返した。
第3セット、序盤は前のセットの勢いを残したまま日立がゲームを進めていく。中盤追いつきたい岡山は、日立の攻撃を佐々木、楢崎の好レシーブでボールを繋いでいき、宮下の巧みなトス回しで攻撃を仕掛け、守備でも粘りをみせたが、終盤日立の渡邊、遠井の活躍が光り、第3セットも連取した。
第4セット、後がない岡山は序盤から川島の攻撃でリードを広げていくが、日立も多彩な攻撃で中盤まで一進一退の攻防が続いた。しかし終盤に岡山は佐々木のスパイクで得点を重ね、セットカウント2-2とした。
第5セット、序盤から両者一歩も譲らず試合を進めていった。しかし、日立の佐藤が巧みなトス回しで岡山のブロックを崩し、徐々にリードを拡げていく。勢いに乗った日立は上坂、入澤が得点を重ね、接戦を制した。
ポイント
1
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
2