試合会場レポート
試合番号336
開催日2018/12/01
2018-19 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド 交流戦
会場 : ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)
観客数:1841 | 開始時間:13:00 | 終了時間:14:41 | 試合時間:1:41 | 主審:佐々木 伸子 | 副審:種元 桂子 |
東レアローズ
〔Western Conference〕
監督 | : | 菅野 幸一郎 |
---|---|---|
コーチ | : | 越谷 章 |
通算 | : | 3 勝 3 敗 |
ポイント | : | 8 |
0 | 20 | 第1セット 【0:28】 |
25 | 3 |
21 | 第2セット 【0:26】 |
25 | ||
35 | 第3セット 【0:41】 |
37 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
デンソーエアリービーズ
〔Eastern Conference〕
監督 | : | 川北 元 |
---|---|---|
コーチ | : | 中村 祐介 |
通算 | : | 5 勝 2 敗 |
ポイント | : | 15 |
<監督コメント>
今日の試合はホームゲームで勢いをつけたいところでしたが、両チームとも攻撃が機能し、サイドアウトの取り合いになるゲーム展開になりました。
第3セットも点数の取り合いになり、粘りも見せたが最後まで苦しいゲーム展開でした。
ホームゲームでたくさんの応援ありがとうございました。また明日もゲームがあるので修正して臨みます。
20 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
中島
リベロ:
小口、中川
21 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
中島
リベロ:
小口、中川
35 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
37 |
リベロ:
中島
リベロ:
小口、中川
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
今日の試合は東レのホームゲームということで、沢山の観客がいる中で、試合をすることが出来、とても嬉しかったです。
第1セットから、相手の攻撃力に翻弄されず、自分達のやるべき事に集中できた。
第3セットは、相手との我慢勝負になったが、最後まで集中力を切らさず、選手達はよく戦っていたと思う。
明日も久光との厳しい試合になるが、良い試合が展開出来るよう戦っていきたい。
本日は沢山の声援ありがとうございました。
<要約レポート>
第1セット序盤、東レアローズはレフト攻撃を軸に、デンソーエアリービーズはクイック攻撃を中心に一進一退の攻防を繰り広げる。中盤、デンソーがシニアードのブロックなどで15-12とリードしたところで東レがタイムアウトを取る。その後、デンソーがサーブで崩し、東レの攻撃が単調になったところで、デンソーのセッター田原のテンポの速いトス回しに、東レのブロックが対応できずデンソーが第1セットを先取した。
第2セット、序盤は一進一退の攻防が続く。東レはクランが奮闘するも、デンソーの切り返しの速い攻撃に守備が機能せず、デンソー4点リードで東レのタイムアウト。デンソーはその後もブロックやサーブで得点を重ね、20-14と6点リードした。東レはクランの高い打点からのスパイクや好サーブで3点差の19-22まで詰め寄ったが、デンソーは時間差攻撃やサイド攻撃が決まり、連取した。
第3セットもデンソーが終始リードし16-14でテクニカルタイムアウトを迎えた。追いすがる東レは大野とクランのアタックで20-20の同点とした。21-21でデンソーは野村のサーブミスから東レに2点リードを許すが、粘り強いスパイクレシーブで、緊迫したゲームが続いた。最後はデンソーが石田のブロックで熱戦を制し、セットカウント3-0でこの試合をものにした。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3