試合会場レポート
試合番号344
開催日2018/12/08
2018-19 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド Eastern Conference
会場 : ひたちなか市総合運動公園総合体育館
観客数:1030 | 開始時間:15:00 | 終了時間:16:31 | 試合時間:1:31 | 主審:佐々木 伸子 | 副審:服部 篤史 |
日立リヴァーレ
〔Eastern Conference〕
監督 | : | 角田 博文 |
---|---|---|
コーチ | : | 高橋 和人 |
通算 | : | 6 勝 3 敗 |
ポイント | : | 13 |
3 | 26 | 第1セット 【0:27】 |
24 | 0 |
25 | 第2セット 【0:24】 |
21 | ||
25 | 第3セット 【0:27】 |
19 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
KUROBEアクアフェアリーズ
〔Eastern Conference〕
監督 | : | 丸山 貴也 |
---|---|---|
コーチ | : | 武田 義也 |
通算 | : | 1 勝 8 敗 |
ポイント | : | 4 |
<監督コメント>
本日も沢山のご声援ありがとうございました。
開幕2日目のKUROBE戦ではフルセットまでもつれたので、今回のホームゲームでは何としてもストレートで勝利する気持ちで臨みました。
今日は全体的に自分たちの失点も少なく、サーブポイントも良く取れていました。
佐藤のトスワークで相手ブロッカーを大きく揺さぶることができていたので、両サイドから打ち抜け、相手の守備を乱すことができました。
明日も皆様の盛大な応援を力に勝利したいと思います。
26 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
24 |
リベロ:
齋藤
リベロ:
馬場
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
齋藤
リベロ:
馬場
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
19 |
リベロ:
齋藤
リベロ:
馬場
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
本年最終週のゲームであり、2勝目を目指して臨んだ日立戦でした。
第1セットは中盤リードしたが最終的に追い付かれて逆転され、セットを取られてしまいました。
第2、第3セットも常に先行され、自分達のリズムを作り出すことができませんでした。
明日は本年最終戦になりますので、いい戦いができる様頑張ります。
今後共ご声援よろしくお願いいたします。
<要約レポート>
第1セット、序盤KUROBEアクアフェアリーズはアールブレヒトのスパイクで得点を重ねる。KUROBEの速いサイド攻撃に日立リヴァーレのブロックは対応できず、KUROBEが中盤リードする。しかし、終盤に日立のブロックが対応し始めると、長内のスパイク、堀井のサーブでポイントを上げ逆転に成功。日立がセットを先取した。
第2セット、一進一退の攻防から日立が長内の連続得点で中盤を抜け出す。しかし、KUROBEの粘りあるディフェンスに日立がミスを重ね、日立は大きなリードを奪えない。同点のまま迎えた終盤、日立は渡邊のテンポの良いバックアタックで流れをつかむ。KUROBEは丸山が果敢に強打を放つも、日立は入澤らのブロックで得点を重ねセットを連取した。
第3セット、日立の勢いは止まらず序盤から大きくリードを広げる。KUROBEは持ち前の粘り強いディフェンスで食らいつくも、日立は佐藤の小気味良いトスが変化と勢いをもたらす。そのまま日立がストレートでホームゲームを勝利で飾った。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0