試合会場レポート
試合番号382
開催日2019/01/26
2018-19 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド 交流戦
会場 : ジップアリーナ岡山(岡山県総合グラウンド体育館)
観客数:1000 | 開始時間:10:00 | 終了時間:11:28 | 試合時間:1:28 | 主審:國頭 亮太 | 副審:吉岡 奈々 |
トヨタ車体クインシーズ
〔Western Conference〕
監督 | : | 多治見 麻子 |
---|---|---|
コーチ | : | 内田 役子 |
通算 | : | 10 勝 5 敗 |
ポイント | : | 30 |
3 | 29 | 第1セット 【0:32】 |
27 | 0 |
26 | 第2セット 【0:27】 |
24 | ||
25 | 第3セット 【0:23】 |
15 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
PFUブルーキャッツ
〔Eastern Conference〕
監督 | : | 加藤 陽一 |
---|---|---|
コーチ | : | 金子 健太郎 |
通算 | : | 0 勝 15 敗 |
ポイント | : | 2 |
<監督コメント>
試合序盤からサーブが機能し、自分達の流れに持っていくことが出来た。
全員が役割を理解し、コートの中、外で全員一つになって戦えたと思う。
特に1年目の藪田・杉・安井・志智・辻・山形たちのチームに勢いを与えてくれた。
今日の勝利を明日の試合につなげたい。
本日は寒い中、応援ありがとうございました。
29 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
27 |
リベロ:
榊原
リベロ:
谷
26 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
24 |
リベロ:
榊原
リベロ:
谷
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
榊原
リベロ:
谷
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
前半、リードする場面もあったが、ラリーで点を取り急いだ結果、後半は自分達の攻撃が出来ず、セットを取ることが出来なかった。
サーブレシーブからの攻撃やチャンスボールからどう得点していくかが課題なので、コンビ練習をして精度を高めていきたい。
本日も応援、ありがとうございました。
<要約レポート>
上位進出を狙い勝ち点を積み重ねたいトヨタ車体クインシーズと、今シーズン初勝利を目指すPFUブルーキャッツとの交流戦。
第1セット、序盤からトヨタ車体のサーブが効果的に決まりリードしたが、PFUも江畑、チャッチュオンのアタックや粘り強い守備で終盤追いつき、デュースとなるが、トヨタ車体が荒木のサービスエース、薮田のアタックで接戦を制した。
第2セット、序盤から接戦となるが、トヨタ車体は内瀬戸、杉のアタックで徐々に点差を広げた。中盤、PFUも粘り、チャッチュオン、ジェニファーのアタックで追い上げ、第1セット同様にデュースにもつれ込む展開となったが、トヨタ車体は小田がアタックを決め、第2セットも連取した。
第3セット、PFUは守備の乱れやミスが重なり、リードを許してしまう。トヨタ車体は、サーブで攻め、さらに点差を広げてセットを奪い、3-0で勝利した。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0