試合会場レポート
試合番号386
開催日2019/02/02
2018-19 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド Eastern Conference
会場 : いしかわ総合スポーツセンター
観客数:776 | 開始時間:13:00 | 終了時間:14:56 | 試合時間:1:56 | 主審:佐々木 伸子 | 副審:服部 篤史 |
PFUブルーキャッツ
〔Eastern Conference〕
監督 | : | 加藤 陽一 |
---|---|---|
コーチ | : | 金子 健太郎 |
通算 | : | 0 勝 17 敗 |
ポイント | : | 2 |
1 | 19 | 第1セット 【0:26】 |
25 | 3 |
15 | 第2セット 【0:26】 |
25 | ||
25 | 第3セット 【0:25】 |
22 | ||
15 | 第4セット 【0:23】 |
25 | ||
第5セット 【】 |
埼玉上尾メディックス
〔Eastern Conference〕
監督 | : | 吉田 敏明 |
---|---|---|
コーチ | : | 有田 沙織 |
通算 | : | 10 勝 7 敗 |
ポイント | : | 28 |
<監督コメント>
序盤はサーブレシーブからの攻撃が上手くいき、自分達のリズムでプレー出来たが、第1セットの終盤からセカンドボールの質が悪くなり、決定率が下がってしまった。
第2セット以降、サーブで前後に揺さぶったが、自分達のオフェンスが機能せず、ゲームを落としてしまった。
今日が今シーズン最後のホームゲームでしたが、最後まで応援ありがとうございました。残り試合も、最後までしっかり戦います。
19 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
谷
リベロ:
山岸
15 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
谷
リベロ:
山岸
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
谷
リベロ:
山岸
15 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
谷
リベロ:
山岸
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
レギュラーラウンドが残り少なくなっていく中で、3ポイントを獲得できたことは素直に良かったと思います。
チームは何とか東地区の首位をキープしている状況ですが、西地区であれば下位グループという現実を忘れてはならないでしょう。次週からの2試合は交流戦で西地区のチームとの対戦となりますので、ファイナル8以降の戦いを含めてしっかりと準備をしたいと思います。
本日も多くの声援ありがとうございました。
<要約レポート>
ホームで初勝利を収めたいPFUブルーキャッツが、現在首位の埼玉上尾メディックスを迎えての一戦。
第1セット、PFUはチャッチュオンのサービスエースから6-1とリード。埼玉上尾に追いつかれるも、早めのタイムアウトで接戦とするが、埼玉上尾が突き放しこのセットを奪う。
第2セット、互いの堅守で一進一退。しかし、埼玉上尾はシュシュニャルのスパイク、ブロック、サービスエースで点差を広げると、このセットも埼玉上尾が奪う。
第3セット、PFUはドリス、チャッチュオンの強打で加点するが、細かなミスで乗り切れない。ドリスの強打でリードすると、リリーフサーバー島畑が相手を崩し、セットポイントを奪う。
第4セット、安定感に欠けるPFUは、途中交代した堀口、高相、吉安がプレーで盛り上げる。埼玉上尾は井上の安定したトスから着実に加点。点差を広げてこのセットを奪い返し、勝利した。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3