試合会場レポート
試合番号394
開催日2019/02/09
2018-19 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド 交流戦
会場 : 黒部市総合体育センター
観客数:1370 | 開始時間:11:00 | 終了時間:12:21 | 試合時間:1:21 | 主審:佐々木 伸子 | 副審:山本 和良 |
デンソーエアリービーズ
〔Eastern Conference〕
監督 | : | 川北 元 |
---|---|---|
コーチ | : | 亀山 広 |
通算 | : | 8 勝 9 敗 |
ポイント | : | 25 |
0 | 20 | 第1セット 【0:25】 |
25 | 3 |
22 | 第2セット 【0:27】 |
25 | ||
15 | 第3セット 【0:23】 |
25 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
岡山シーガルズ
〔Western Conference〕
監督 | : | 河本 昭義 |
---|---|---|
コーチ | : | 吉田 啓佑 |
通算 | : | 9 勝 8 敗 |
ポイント | : | 28 |
<監督コメント>
先週に続き岡山との対戦で、先週の反省から粘り負けせず、攻め続けることに徹したが、2セット目の終盤にミスが続き、大事なポイントを取れなかった。3セット目も出だしからミスが続き、集中力を切らした試合となってしまった。
来週は、ホームゲームということもあり、連敗が続いているのでしっかり切り替えて挑みたい。
本日は、寒い中沢山の声援ありがとうございました。
20 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
小口、中川
リベロ:
森田、永間
22 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
小口、中川
リベロ:
森田、永間
15 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
小口、中川
リベロ:
永間
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
先週に引き続いての対戦だったので、前回のストレート勝ちの影響で受け身にならないことを選手も考えていたように思います。また、お互い精神的な競り合いが、点数以上にあったように感じます。とにかくストレート勝ちでき、次に繋げられる粘りも2セット目には出て来たのでこれからも精一杯チャレンジしていきたい。
本日は大変寒い中、応援に駆けつけてくださったファンの皆様、ありがとうございました。明日も皆様のご期待にお応えできるよう精一杯戦っていきます。
<要約レポート>
イースタンカンファレンス3位のデンソーエアリービーズと、ウエスタンカンファレンス5位の岡山シーガルズとの対戦。各カンファレンスでの順位に差はあるものの、両者は共に8勝8敗でポイント25と並んでいる。
第1セット、岡山が持ち前の粘り強いレシーブから得点につなげ、常にデンソーをリードする展開となる。デンソーが12-17から石田、鍋谷などの活躍で18-18と追い着くも、そこから岡山が渡邊のスパイク、居村のブロックなど4連続得点してデンソーを突き放し、岡山がセットを先取した。
第2セット、このセットはデンソーがリードし、岡山が追いかける展開となる。岡山は18-21から吉田、宮下の連続ブロックなどで4連続得点し逆転する。22-22からデンソーのミスも重なり岡山が3連続得点してセットを連取した。
第3セット、勢いに乗る岡山が立ち上がりから5連続得点すると、序盤から得点を重ね16-7と大きくリードを広げる。デンソーもシニアードのスパイク、石田のサービスエースなどで3連続得点するも流れを取り戻すことはできず、岡山がこのセットも取り勝利した。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3