試合会場レポート
試合番号177
開催日2019/01/12
2018-19 V.LEAGUE DIVISION1 MEN レギュラーラウンド
会場 : 墨田区総合体育館
観客数:1500 | 開始時間:15:00 | 終了時間:16:58 | 試合時間:1:58 | 主審:高橋 宏明 | 副審:澤 達大 |
FC東京

監督 | : | ロディ アレッサンドロ |
---|---|---|
コーチ | : | 坂本 将康 |
通算 | : | 4 勝 12 敗 |
ポイント | : | 13 |
3 | 25 | 第1セット 【0:22】 |
18 | 1 |
17 | 第2セット 【0:25】 |
25 | ||
25 | 第3セット 【0:29】 |
23 | ||
25 | 第4セット 【0:26】 |
23 | ||
第5セット 【】 |
VC長野トライデンツ

監督 | : | 笹川 星哉 |
---|---|---|
コーチ | : | アーマツ マサジェディ |
通算 | : | 1 勝 15 敗 |
ポイント | : | 3 |
<監督コメント>
今日は、第2セットを落とした後の、第3セット、第4セットで諦めずに戦い続けることができた。
粘り強い試合展開をお客様に観てもらえて良かったと思う。
次週もこの勢いで戦いますので、応援をよろしくお願いします。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
18 |
リベロ:
橘
リベロ:
山本
17 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
橘
リベロ:
山本
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
橘
リベロ:
山本
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
橘
リベロ:
山本
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
長野から沢山の応援団が来てくれていたこともあり、どうしても勝ちたかった。
第1セットは、FC東京の高いブロックに苦しめられたが、第2セット以降は自分たちのバレーができていた。
しかし、最後の決め所で点数を取れなかった。目の前の課題をクリアして、次は勝ちたいと思う。
応援団の皆様、本当にありがとうございました。
<要約レポート>
新年を迎え白星発進をしたいVC長野トライデンツに対し、今年最初のホームゲームを白星で飾りたいFC東京の試合。
第1セット、VC長野はセッター椿が栗木、笠利を巧みに使いFC東京を翻弄する。それに対しFC東京のセッター山田は長友、手塚を駆使し反撃する。要所でデロッコのブロックが決まり、FC東京がリードを奪うと、主導権を握ったままこのセットを手に入れた。
第2セット、FC東京は手塚のサービスエースでリードを奪う。VC長野はセッターを長田に代え応戦し、要所で矢貫のブロックが決まるなど、中盤には逆転に成功した。VC長野が主導権を握ると、最後は小林のアタックが決まりセットを奪い返した。
第3セット、VC長野は笠利のサービスエースでスタートを切り、栗木のアタック、ブロックと連続得点しリズムを掴む。しかしFC東京は手塚のアタック、ブロックで反撃に出る。終盤には逆転に成功し、最後はFC東京の手塚の強烈なアタックが決まり、このセットを手に入れた。
第4セット、後のないVC長野は栗木、笠利を多用しリードを奪う。しかし、FC東京も手塚を中心に追い上げ、中盤に追いつく。一進一退の攻防となったが、最後はFC東京・手塚が鋭いアタックを決め、ホームゲームを勝利で飾った。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0