試合会場レポート
試合番号783
開催日2019/02/17
2018-19 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN レギュラーラウンド
会場 : 柏市中央体育館
観客数:530 | 開始時間:10:00 | 終了時間:11:13 | 試合時間:1:13 | 主審:津嶋 由香 | 副審:小笠原 孝文 |
大野石油広島オイラーズ

監督 | : | 原 秀治 |
---|---|---|
コーチ | : | 鈴木 輝 |
通算 | : | 8 勝 9 敗 |
ポイント | : | 23 |
0 | 15 | 第1セット 【0:21】 |
25 | 3 |
17 | 第2セット 【0:23】 |
25 | ||
20 | 第3セット 【0:23】 |
25 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
ヴィクトリーナ姫路

監督 | : | 竹下 佳江 |
---|---|---|
コーチ | : | 中谷 宏大 |
通算 | : | 16 勝 1 敗 |
ポイント | : | 49 |
<監督コメント>
サーブレシーブを崩され、自分たちのバレーができなかった。逆にサーブが弱く、相手の攻撃をブロック、レシーブできなかった。まだファイナル6へ向けてあと1試合頑張りたいと思います。
たくさんのご声援ありがとうございました。
15 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
藤田、土岡
リベロ:
溝口
17 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
藤田、土岡
リベロ:
溝口
20 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
藤田、土岡
リベロ:
溝口
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
本日は、朝早くいつもとは違って調整が難しいゲームだったが、第1セットの出だしからしっかり集中して臨むことができた。第2セット、第3セットの出だしと中盤では、自分たちのミスから始まる連続失点が多かった。
良いときもあれば悪いときもあるので、悪いときにどれだけ頑張れるか、しっかりチームの中で修正し、来週の試合につなげていきたいと思います。
本日も応援ありがとうございました。
<要約レポート>
首位を走るヴィクトリーナ姫路とファイナル6進出のために負けられない戦いが続く大野石油広島オイラーズとの一戦。
第1セット、姫路スエレのスパイクに対して、大野石油は藤田と土岡の好レシーブと素晴らしいラリーが展開される。スエレのサービスエース、浅津のスパイクで姫路がリードを広げる。途中大野石油吉里のスパイク、齋藤のサービスエースで点数を重ねるも、浅津のブロック、貞包のスパイクで終始リードを重ねた姫路が第1セットを制した。
第2セット序盤、スエレ、浅津、貞包のスパイクを大野石油は粘り強いレシーブから吉里、馬渡がスパイクを決定するなど一進一退の攻防となる。途中大野石油北川のブロックで一時大野石油が中盤までリードするものの、姫路大元と吉岡のセンター戦のブロックが機能し、セカンドテクニカルタイムアウト以降は姫路がリードを奪う。お互いに素晴らしいラリーが展開された第2セットの最後は浅津のスパイクで姫路が制した。
駆け付けたファンのためにも勝利したい大野石油は、谷岡、佐藤のスパイクで先行する展開となる。対する姫路は途中出場の田中のスパイク、大元のサービスエースで大野石油に勢いを渡さない。終盤まで両チームエースの打ち合いが続く第3セットの終盤に、姫路は貞包、浅津のスパイクで逆転。最後は貞包のブロックが決まりストレートで姫路が勝利した。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3