試合会場レポート
試合番号363
開催日2019/11/23
2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド 交流戦
会場 : 島津アリーナ京都
観客数:1150 | 開始時間:12:00 | 終了時間:14:10 | 試合時間:2:10 | 主審:吉岡 奈々 | 副審:城 智人 |
ヴィクトリーナ姫路
〔プレミアカンファレンス〕
監督 | : | 竹下 佳江 |
---|---|---|
コーチ | : | 田中 響 |
通算 | : | 2 勝 9 敗 |
ポイント | : | 7 |
2 | 25 | 第1セット 【0:24】 |
21 | 3 |
20 | 第2セット 【0:23】 |
25 | ||
15 | 第3セット 【0:27】 |
25 | ||
25 | 第4セット 【0:29】 |
23 | ||
10 | 第5セット 【0:15】 |
15 |
トヨタ車体クインシーズ
〔スターカンファレンス〕
監督 | : | 印東 玄弥 |
---|---|---|
コーチ | : | 林 謙人 |
通算 | : | 9 勝 2 敗 |
ポイント | : | 23 |
<監督コメント>
勝ちきりたかったと心からそう思う試合でした。
やはりサーブが走り、サーブレシーブが返れば自分たちのいい展開に持ち込むことができ、返らなければ相手のブロックポイントが増え、自分たちの連続失点につながるので、引き続き改善できるようにしていきたいです。
明日は埼玉上尾のホームゲームということで会場の雰囲気に飲まれないように頑張ります。ご声援ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
溝口
リベロ:
榊原
20 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
溝口
リベロ:
榊原
15 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
溝口
リベロ:
榊原
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
溝口
リベロ:
榊原
10 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
溝口
リベロ:
榊原
<監督コメント>
レギュラーラウンドのカンファレンス、交流戦での厳しい戦いを通じてチームの総合力を上げていくためにも選手全員の経験やプレーの質を高めていきたいです。
第1セットから慎重なゲーム運びとなりました。劣勢からフルセットを取るという展開が多く、修正する力があってもスタート時にもたつく部分を変えていきたいです。
姫路はチーム戦術も明確で個々の技術レベルも高いので、苦しい試合になりました。勝った中から学んで今後に生かしていきたいと思います。
会場、そしてV.TVで観戦、応援して下さった皆様どうもありがとうございました。
<要約レポート>
交流戦に入り、ここから勝利を積み重ねていきたいヴィクトリーナ姫路とトヨタ車体クインシーズの一戦。
第1セット、金杉を軸に攻めて姫路がリードを奪う。終盤トヨタ車体は5連続得点で追い上げるが、最後はイブナのスパイクで姫路が逃げ切り、このセットを取った。
第2セット、相手のミスに乗じて姫路が先行するも、ネリマンの力強いスパイクでトヨタ車体が逆転する。中盤、姫路もレフト攻撃で盛り返したが、ネリマンを中心としてトヨタ車体が攻め続け、セットを取り返した。
第3セット、荒木、杉のセンター攻撃がよく決まり、トヨタ車体が主導権を握る。以降もブロックを要所で決めるなど流れを渡さず、トヨタ車体がセットを連取した。
第4セット、トヨタ車体が内瀬戸のスパイクで一歩抜け出すも、姫路がすぐさま追いつき一進一退の攻防となる。最後は姫路がブレイクを決め、フルセットに持ち込んだ。
第5セット、姫路は金杉、貞包のスパイクで得点を重ねる。しかし、トヨタ車体がネリマンの活躍で先行し、最後は内瀬戸が決めてフルセットの熱戦を制した。
ポイント
1
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
2