試合会場レポート
試合番号375
開催日2019/11/30
2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド 交流戦
会場 : 宝来屋郡山総合体育館
観客数:2580 | 開始時間:12:00 | 終了時間:14:41 | 試合時間:2:41 | 主審:佐々木 伸子 | 副審:増岡 三佳子 |
デンソーエアリービーズ
〔プレミアカンファレンス〕
監督 | : | 川北 元 |
---|---|---|
コーチ | : | ゴンザレス アンドレ・クリストファー |
通算 | : | 10 勝 1 敗 |
ポイント | : | 29 |
3 | 27 | 第1セット 【0:33】 |
25 | 2 |
22 | 第2セット 【0:32】 |
25 | ||
21 | 第3セット 【0:29】 |
25 | ||
26 | 第4セット 【0:30】 |
24 | ||
15 | 第5セット 【0:18】 |
12 |
トヨタ車体クインシーズ
〔スターカンファレンス〕
監督 | : | 印東 玄弥 |
---|---|---|
コーチ | : | 木村 泰輔 |
通算 | : | 10 勝 3 敗 |
ポイント | : | 26 |
<監督コメント>
今日もたくさんの方々にご来場頂けたことに深く感謝しています。ありがとうございました。
試合はどのセットも一進一退の展開でした。デンソーらしいディフェンスの粘りを出すことができませんでした。しかし、今シーズン初のフルセットを勝利することができたことは今後に向けてとても大きなことだと思います。ホームゲームでの勝利を勢いに変えていけるように頑張ります。
会場を真っ赤に染めて応援して下さった方々ありがとうございました。明日も応援を力に変えて頑張ります。
27 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
井上
リベロ:
榊原
22 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
井上
リベロ:
榊原
21 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
井上
リベロ:
榊原
26 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
24 |
リベロ:
井上
リベロ:
榊原
15 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
12 |
リベロ:
井上
リベロ:
榊原
<監督コメント>
まずはホームでフルセットゲームを勝利したデンソーエアリービーズおめでとうございます。
これまでの試合同様、序盤の問題点を修正しながら戦うことはできるが、チームの特長を発揮して相手の力を封じるところまで行かず、細かいプレーの取りこぼしで、差をつけられてしまうことが残念。チームとしては成長を重ねており引き続き努力して次戦に備えます。
会場には小中高生の皆様が多く観戦しており、次世代のプレーヤーに届くものがあったゲームだと思いたい。応援ありがとうございました。
<要約レポート>
第1セット、4-0と主導権を握ったトヨタ車体クインシーズであったが、チャレンジに成功したデンソーエアリービーズに逆転を許し、2点差を追う展開となる。トヨタ車体は内瀬戸の活躍で追いつくが、デンソーがシニアード、鍋谷の連続得点によりセットを先取した。
第2セット、前半はデンソーのペースで試合が進むが、トヨタ車体が山上や荒木のブロックで点を重ね同点とすると、最後は高橋のブロックでデンソーの攻撃を阻み、セットを奪い返す。
第3セット、第2セットの流れそのままにトヨタ車体・藪田、荒木の2連続ブロックで始まった。中盤には一時デンソーが東谷のスパイクで逆転するが、トヨタ車体の勢いは止まらずセットを連取する。
第4セット、後がないデンソーはシニアード、東谷の攻撃でリードする。途中先行される場面もあったが、23-23でセッター田代のブロックで24点目を奪うと、26-24でセットを取り勝負は最終セットへと持ち込まれる。
第5セット、デンソーはシニアード、東谷の活躍でフルセットの熱戦を制した。トヨタ車体もネリマン、荒木のスパイクやブロックで応戦したが、デンソーの勢いを止めることができなかった。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1