試合会場レポート
試合番号380
開催日2019/12/01
2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド 交流戦
会場 : 五所川原市民体育館
観客数:1723 | 開始時間:14:00 | 終了時間:16:29 | 試合時間:2:29 | 主審:高橋 宏明 | 副審:浅井 唯由 |
PFUブルーキャッツ
〔スターカンファレンス〕
監督 | : | 坂本 将康 |
---|---|---|
コーチ | : | 舟越 悠二 |
通算 | : | 3 勝 11 敗 |
ポイント | : | 10 |
3 | 14 | 第1セット 【0:25】 |
25 | 2 |
25 | 第2セット 【0:24】 |
18 | ||
26 | 第3セット 【0:38】 |
28 | ||
25 | 第4セット 【0:30】 |
22 | ||
15 | 第5セット 【0:20】 |
13 |
日立リヴァーレ
〔プレミアカンファレンス〕
監督 | : | 多治見 麻子 |
---|---|---|
コーチ | : | 達川 和彦 |
通算 | : | 4 勝 10 敗 |
ポイント | : | 15 |
<監督コメント>
第3セット、リードしている中で相手の粘りによりセットを失ってしまいましたが、第4、5セットと、自分達で立て直して勝ち切ることができました。
とてもチームの成長を感じることができたゲームだったと思います。
ホームの大声援が選手の後押しとなったと思います。
昨日、今日と応援に来てくださった観客の皆様、本当にありがと うございました。
14 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
筒井、和田
リベロ:
齋藤、小池
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
18 |
リベロ:
筒井
リベロ:
齋藤、小池
26 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
28 |
リベロ:
筒井
リベロ:
齋藤、小池
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
筒井
リベロ:
齋藤、小池
15 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
13 |
リベロ:
筒井
リベロ:
齋藤、小池
<監督コメント>
本日も、お足元の悪い中会場までお越しいただきありがとうございました。
序盤に流れをつかみましたが、第2セットから崩れ、フルセットまでもつれる展開となってしまいました。
昨日に引き続き良い部分を出して2連勝を狙いましたが、要所でのミスが大きく響き、自分たちを苦しめてしまったと思います。
今日の反省を次週に活かし、個々が細かなプレーに対ししっかり修正していきます。
2日間沢山のご声援ありがとうございました。
<要約レポート>
PFUブルーキャッツと日立リヴァーレの対戦。
第1セット、1点目は長いラリーの末、日立・上坂がスパイクを決めてもぎ取る。お互い高い守備力で会場を沸かせ、長いラリーが続く展開となるが、タップ、長内のスパイクが決まり始めた日立がリードを広げ、先取した。
第2セット、流れを引き寄せたいPFUは、堀口、高相のスパイクで序盤からリードを奪う展開となった。中盤以降は日立も渡邊の3連続スパイクで反撃するが、最後までリードを保ったPFUがセットを取り返した。
第3セット、先ほどの勢いのまま入りたいPFUは、ドリスのブロックを含む4連続得点で狙い通りのスタートを切る。後半日立は、渡邊、長内のスパイクで徐々に差を詰めデュースに持ち込む。白熱したラリーの末、日立が逆転でセットをものにした。
第4セット、両チーム譲らない緊迫した展開となった。後半PFUは、津賀、堀口のスパイク、そして清水のブロックが冴え、フルセットに持ち込んだ。
第5セット、両チーム勝利に向けた執念を感じる展開となった。一進一退のラリーが続くが、最後は粘り抜いたPFUが2連勝を飾った。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1