試合会場レポート
試合番号382
開催日2019/12/01
2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド 交流戦
会場 : 宝来屋郡山総合体育館
観客数:2100 | 開始時間:15:00 | 終了時間:16:19 | 試合時間:1:19 | 主審:桑原 健輔 | 副審:北村 友香 |
トヨタ車体クインシーズ
〔スターカンファレンス〕
監督 | : | 印東 玄弥 |
---|---|---|
コーチ | : | 今村 駿 |
通算 | : | 11 勝 3 敗 |
ポイント | : | 29 |
3 | 25 | 第1セット 【0:23】 |
17 | 0 |
25 | 第2セット 【0:25】 |
16 | ||
25 | 第3セット 【0:25】 |
20 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
NECレッドロケッツ
〔プレミアカンファレンス〕
監督 | : | 金子 隆行 |
---|---|---|
コーチ | : | 高橋 悠 |
通算 | : | 7 勝 5 敗 |
ポイント | : | 21 |
<監督コメント>
若くて勢いの有る、サーブとディグとパワースパイクが武器のNECに対して、失セットなく勝利できた事を嬉しく思う。昨日のフルセットでの敗戦から気持ちを切り替えチームとして一つになって戦った選手達を讃えたい。
福島出身の1年目の鴫原もプレミアカンファレンス2位のチームに対してひるまず堂々とプレーし、リハビリを乗り越えコートに戻ってきた村永など後半戦に向けて、1人の選手の比重や負担を増やさずチーム力の底上げを図っていきたい。2日間、熱い応援ありがとうございました。これからもトヨタ車体クインシーズを宜しくお願いします。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
17 |
リベロ:
榊原
リベロ:
小島、佐藤
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
16 |
リベロ:
榊原
リベロ:
小島、佐藤
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
榊原
リベロ:
小島、佐藤
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
ゲーム初盤から終盤にかけて、サーブが機能せず、相手に良い状態で攻撃されるケースが多かった。
また、良い状態で点数を取り切れなかった場面も敗因だと感じる。
今週の2試合で出た課題を整理し、来週の試合までに修正できるところをしっかりしていきたい。
本日も寒い中、たくさんの応援ありがとうございました。
引き続き応援よろしくお願いします
<要約レポート>
プレミアカンファレンス2位のNECレッドロケッツとスターカンファレンス2位のトヨタ車体の対戦。
第1セットはトヨタ車体、荒木の2連続サービスエースで幕を開ける。その後もトヨタ車体は荒木、渡邊の速攻やダイレクトスパイク、ネリマンのサービスエースなどでブレイクを重ねる。一方、NECは曽我、塚田の2枚替えで流れを変えようとするが、勢いに乗ったトヨタ車体がNECを突き放し、第1セットを先取した。
第2セットもトヨタ車体が優位にゲームを進める。ネリマンのスパイクに加え、鴫原と渡邊のブロックポイントでリードを広げる。
さらに、途中から入った金本の活躍でNECに反撃の隙を与えず、このセットも連取した。
第3セット、NECの荒谷や曽我がスパイクを決めると、トヨタ車体も渡邊やネリマンが得点を重ね、接戦となる。中盤になると、トヨタ車体が組織的なディフェンスからラリーを制し、流れを掴む。最後はトヨタ車体の荒木がブロックアウトを決め、交流戦3勝目を手にした。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0