試合会場レポート
試合番号394
開催日2019/12/08
2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド 交流戦
会場 : 加古川市立総合体育館
観客数:1300 | 開始時間:15:00 | 終了時間:16:15 | 試合時間:1:15 | 主審:國頭 亮太 | 副審:沢田 元 |
日立リヴァーレ
〔プレミアカンファレンス〕
監督 | : | 多治見 麻子 |
---|---|---|
コーチ | : | 達川 和彦 |
通算 | : | 5 勝 11 敗 |
ポイント | : | 18 |
3 | 25 | 第1セット 【0:21】 |
13 | 0 |
25 | 第2セット 【0:23】 |
18 | ||
25 | 第3セット 【0:25】 |
16 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
KUROBEアクアフェアリーズ
〔スターカンファレンス〕
監督 | : | 丸山 貴也 |
---|---|---|
コーチ | : | 武田 義也 |
通算 | : | 1 勝 15 敗 |
ポイント | : | 5 |
<監督コメント>
2日間たくさんのご声援ありがとうございました。
序盤から良いリズムを作り流れに乗ることができました。サーブミスが目立った印象もありましたが、自分達のやるべきことを徹底して、思い切り攻められたことが良かったと思います。
まだまだ試合は続くので気持ちを切らさずにどんな相手と戦っても自分達のやるべきことを最後まで果たし、次週のホームゲームに備えます。引き続きご声援の程宜しくお願い致します。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
13 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
馬場
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
18 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
馬場
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
16 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
馬場
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
交流戦最終ゲームを勝利したいところでしたが第1セットスタートから日立リヴァーレ、タップ選手の高いブロックに攻撃陣がことごとくつかまってしまいました。出足でリズムがつかめていないまま一方的な展開になってしまいました。
その後もリズムをつかみかけるものの、サーブミス、相手ブロックを崩せずスパイクミスなどで相手にとって楽な展開となってしまいました。
交流戦の反省を基に、3レグでチームを立て直したいと思います。
今後ともご声援の程宜しくお願い致します。
<要約レポート>
今季初めての顔合わせとなる日立リヴァーレとKUROBEアクアフェアリーズ。両チーム上位進出に向けて勝利したい一戦。
第1セット、日立はタップが高さを活かしアタックとブロックが冴え独走に入る。KUROBE綿引の連続サービスエースで流れが変わると思ったが、日立・上坂のサーブがレシーブを崩し、ポイントを重ねこのセットを取った。
第2セット、KUROBE綿引の速攻、浮島、雪丸、白崎の全員バレーでリードするが、中盤以降日立は要所でタップ、佐藤、長内のブロックが決まり25-18で連取する。
第3セット、後のないKUROBEは、レフトから間橋、雪丸の攻撃が決まった。日立は入澤、タップ、佐藤のブロックが決まり3-0で勝利した。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0