試合会場レポート
試合番号400
開催日2019/12/14
2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド スターカンファレンス
会場 : 深谷市総合体育館(深谷ビッグタートル)
観客数:793 | 開始時間:15:00 | 終了時間:16:35 | 試合時間:1:35 | 主審:髙橋 宏明 | 副審:浜野 陽一 |
埼玉上尾メディックス
〔スターカンファレンス〕
監督 | : | 吉田 敏明 |
---|---|---|
コーチ | : | 蓑輪 貴幸 |
通算 | : | 10 勝 6 敗 |
ポイント | : | 31 |
3 | 25 | 第1セット 【0:27】 |
15 | 0 |
25 | 第2セット 【0:28】 |
23 | ||
25 | 第3セット 【0:27】 |
13 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
KUROBEアクアフェアリーズ
〔スターカンファレンス〕
監督 | : | 丸山 貴也 |
---|---|---|
コーチ | : | 武田 義也 |
通算 | : | 1 勝 16 敗 |
ポイント | : | 5 |
<監督コメント>
本日は、交流戦が終わり、スターカンファレンス3レグ初戦であり、今シーズン最後のホームゲームを勝利で飾ることができ、大変嬉しく思います。
第1.2セットは、リー選手の前衛、後衛からのオフェンスに対応できませんでしたが、第3セットでは、ブロックが機能し、効果的なタッチが取れ、優位に試合を進めることができました。
第2セット、20-22のタイム明けからサーブで崩してセットを取れた事は、選手を大いに称賛したいです。
次週はスターカンファレンス上位チームとの対戦です。上位進出に向けて勝利できるよう準備していきます。
深谷大会に来てくれた多くのファンの皆さん、温かい声援ありがとうございました。大事な試合がまだまだ続きます。引き続き応援よろしくお願いします。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
山岸
リベロ:
馬場
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
山岸
リベロ:
馬場
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
13 |
リベロ:
山岸
リベロ:
馬場
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
3レグスタートの重要なゲームでした。
リー選手も故障から復帰し、勢いをつけて戦いたいところでしたが、第1セットは、上尾メディックスの高さのある攻撃に崩され、思うように得点ができませんでした。
第2セットは、こちらのサーブが走り始め、優位なゲーム展開になったものの、最後は2本のレセプションミスで、逆転されてしまいました。
3セット目は、メンバーチェンジでリズムを変えたかったのですが、一方的な展開となる、0-3の完敗となってしまいました。
このゲームの反省を元に、次週2連戦の準備をしたいと思います。今後ともご声援よろしくお願いいたします。
<要約レポート>
埼玉上尾メディックスとKUROBE アクアフェアリーズの対戦。
過去2連勝の埼玉上尾がそのまま勢いに乗って、連勝をつなげるかKUROBEが巻き返すか楽しみな試合である。
第1セット、上尾は椎名、吉野、シュシュニャルのプレーで得点を重ねていく。対するKUROBEは、リー、桝田、綿引が応戦するが、25-15で埼玉上尾がセットを取る。
第2セット、埼玉上尾は、サンティアゴ、シュシュニャルの攻撃によりリードする。KUROBEはリー、桝田のスパイクで追いつくと、丸山のサービスエース、桝田のスパイクで逆転する。ここで埼玉上尾はメンバーを入れ替え流れを変える。一点刻みで双方譲らず、20-21までゲームは進むが、埼玉上尾は、堀江、冨永、吉野、青柳のスパイクで一気に点を取り、25-23でセットを取る。
第3セット、出だしは前のセットの状況が続き、埼玉上尾の吉野、シュシュニャル、青柳に対してKUROBEはリー、丸山、細沼もブロック、スパイクで追いつくも、最後まで波に乗れずに、最後は椎名のアタックが決まり、25-13とし、埼玉上尾が最後のホームゲームをストレートで勝利した。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0