試合会場レポート
試合番号404
開催日2019/12/15
2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド プレミアカンファレンス
会場 : アダストリアみとアリーナ
観客数:1670 | 開始時間:15:00 | 終了時間:17:38 | 試合時間:2:38 | 主審:増岡 三佳子 | 副審:服部 篤史 |
日立リヴァーレ
〔プレミアカンファレンス〕
監督 | : | 多治見 麻子 |
---|---|---|
コーチ | : | 達川 和彦 |
通算 | : | 6 勝 12 敗 |
ポイント | : | 21 |
3 | 20 | 第1セット 【0:25】 |
25 | 2 |
27 | 第2セット 【0:32】 |
25 | ||
26 | 第3セット 【0:29】 |
24 | ||
25 | 第4セット 【0:38】 |
27 | ||
15 | 第5セット 【0:15】 |
11 |
ヴィクトリーナ姫路
〔プレミアカンファレンス〕
監督 | : | 竹下 佳江 |
---|---|---|
コーチ | : | 中谷 宏大 |
通算 | : | 3 勝 15 敗 |
ポイント | : | 11 |
<監督コメント>
2日間沢山の方々にお越し頂き、盛大なご声援本当にありがとうございました。
今日の1勝は、苦しい展開でしたが全員が力を出し切り、大事な所で決めきることができたからだと思います。
流れをつかみリードするも、要所でのミスが目立つので、しっかり修正したいと思います。
気持ちで負けず、私達が強みとしているものを十分に発揮できるように、次週の岡山大会に備えます。
本日も温かいご声援のおかげで奮闘することができました。
次週もどうぞ宜しくお願い致します。
20 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
溝口
27 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
溝口
26 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
24 |
リベロ:
小池
リベロ:
溝口
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
27 |
リベロ:
小池
リベロ:
溝口
15 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
11 |
リベロ:
小池
リベロ:
溝口
<監督コメント>
2日間沢山のご声援ありがとうございました。
フルセットゲームを最後に勝ちきれなかったことは残念です。
選手がやろうとしていることは伝わってきましたが、最後勝ちきる難しさや1点を取りきる大切さを痛感したゲームになりました。
一つ一つのプレーの精度を上げていけるように、次週に向けてチーム一丸となり頑張っていきたいと思います。
<要約レポート>
第1セット、ヴィクトリーナ姫路はイブナ、金杉のスパイクから流れを掴みリードを奪う。対する日立リヴァーレは長内、タップのスパイクなどで反撃を試みるも、姫路が序盤のリードを守り先取した。
第2セット、姫路はアウトサイドヒッターを中心に得点を重ね、良い流れを維持する。一方の日立は粘り強く我慢のバレーを続け、終盤に芳賀のブロックなどから逆転しセットを奪う。
第3セット、姫路は貞包、金杉、イブナがスパイクを次々と決めリードを奪うが、日立は終盤にタップのブロックや長内のスパイクから反撃し、同点に追いつく。互いに粘り強いレシーブからラリーの応酬となるが、最後は姫路のミスもあり、日立がセットを連取した。
続く第4セット、日立は序盤に窪田、上坂、佐藤のブロックポイントでリードを奪うも、姫路はイブナを中心とした攻撃で追いつき、終盤には吉岡のサービスエースもありリードを広げる。苦しくなった日立だが、途中出場のオクム大庭、上坂、タップのブロックポイントで追いつくが、あと一歩及ばず姫路がセットを奪う。
最終第5セット、序盤からラリーの応酬となり白熱した試合展開となるが、終盤に窪田のサービスエースやタップのブロックで、粘る姫路を突き放し、日立が勝利した。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1