試合会場レポート
試合番号405
開催日2019/12/15
2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド スターカンファレンス
会場 : 刈谷市総合運動公園体育館
観客数:2400 | 開始時間:12:00 | 終了時間:13:28 | 試合時間:1:28 | 主審:城 智人 | 副審:中山 健 |
トヨタ車体クインシーズ
〔スターカンファレンス〕
監督 | : | 印東 玄弥 |
---|---|---|
コーチ | : | 木村 泰輔 |
通算 | : | 11 勝 7 敗 |
ポイント | : | 29 |
0 | 22 | 第1セット 【0:25】 |
25 | 3 |
18 | 第2セット 【0:22】 |
25 | ||
20 | 第3セット 【0:28】 |
25 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
東レアローズ
〔スターカンファレンス〕
監督 | : | 菅野 幸一郎 |
---|---|---|
コーチ | : | 越谷 章 |
通算 | : | 12 勝 5 敗 |
ポイント | : | 37 |
<監督コメント>
ウイングアリーナ刈谷にトヨタ車体クインシーズのために駆けつけて下さった多くの皆さま、応援ありがとうございました。東レアローズもアウェーの環境の中、強みを十分に発揮されて2連勝おめでとうございます。
選手たちは昨日の敗戦を引きずらず、全力で戦ってくれました。これらの負けはファイナルへ向けて戦うための糧、向上するための肥やしとなります。負ける時はスパイクによる失点が多く、そこから連鎖的にその他のプレーに影響を及ぼしているので、まずは現実を直視した上で弱い部分を変えて行けるように引き続き鍛錬していきたいと思います。ホームゲームでの試合を盛り上げていただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
22 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
榊原、志智
リベロ:
水杉
18 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
榊原、志智
リベロ:
水杉
20 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
榊原、志智
リベロ:
水杉
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
レギュラーラウンド、少しでも上位で勝ち抜くために負けられない試合が続く中、特に今日は相手チームのホームゲームということで、リズムを作りにくい試合と想定していたが、相手応援に引けを取らない大声援をいただき、選手たちは集中した、レベルの高いゲーム内容だったと感じている。足首のケガでスタートが遅れた黒後もやっとゲーム感覚が戻ってきたように思う。ここから更にチームの連携力を磨き、チームスローガンの「躍進」を実行していきたい。
昨日、今日と熱い応援でチームを後押しいただき、誠にありがとうございました。
<要約レポート>
東レアローズとトヨタ車体クインシーズの試合は、セットカウント3-0のストレートで東レが勝利した。
第1セット、両チームともミドルブロッカーのブロック、アタックが大事なところで決まったのが印象的だった。東レ大野、井上がブロックで相手の攻撃を止めると、トヨタ車体の荒木、渡邊もやり返す、お互いに的をしっかりと絞った展開だった。そのような僅差の中、攻撃の枚数が多かった東レがこのセットを先取した。
第2セット、トヨタ車体はネリマン、薮田がアタックをしっかりと打ち切っていく。一方の東レは黒後のライトからの攻撃がインナーに決まりだす。お互いに得点に至る繋ぎの部分で粘りがあり、その思いをエースが打ち切っていた。終盤、東レ石川のインナーへのアタックで流れを引き寄せると、最後は相手のミスにより東レが連取する。
第3セット、後がないトヨタ車体は序盤からネリマンにボールを集め、ミドルブロッカー渡邊も要所での攻撃により得点を重ねるが、繋ぎがしっかりしていた東レは、石川、黒後、クランそれぞれが得点を決め的を絞らせない展開により徐々にトヨタ車体を引き離す。最後は黒後のアタックが決まり2連勝を飾った。トヨタ車体はホームゲームにかけつけた地元の大声援を力に戦ったが、繋ぎのプレーが安定せず思うような攻撃をしかけられず苦しい試合だった。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3