試合会場レポート
試合番号701
開催日2019/11/09
2019-20 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN レギュラーラウンド
会場 : 上田市立自然運動公園総合体育館
観客数:820 | 開始時間:13:00 | 終了時間:15:20 | 試合時間:2:20 | 主審:北原 良太 | 副審:宮島 秀紀 |
群馬銀行グリーンウイングス

監督 | : | 石原 昭久 |
---|---|---|
コーチ | : | 須崎 杏 |
通算 | : | 0 勝 1 敗 |
ポイント | : | 1 |
2 | 36 | 第1セット 【0:39】 |
34 | 3 |
19 | 第2セット 【0:23】 |
25 | ||
25 | 第3セット 【0:23】 |
15 | ||
21 | 第4セット 【0:26】 |
25 | ||
13 | 第5セット 【0:17】 |
15 |
GSS東京サンビームズ

監督 | : | 笛木 彰 |
---|---|---|
コーチ | : | 縄田 香世子 |
通算 | : | 1 勝 0 敗 |
ポイント | : | 2 |
<監督コメント>
新シーズンのスタートとなる本日のゲームは、第1セットのスタートこそ狙い通りの攻撃でリードをつくれていたが、その一方で相手の両サイドの攻撃を抑えることができず、シーソーゲームとなってしまった。
第2セットも相手の攻撃を止められず、また自チームのミスも重なり完全に相手のペースになった。
第3セットは逆に相手のミスが出始め、中盤から自チームの一方的な展開となった。
最終的に黒星スタートという結果となったことは残念であったが、そういうシーズンもある。
大事なところでのミスポイントと記録に残らないミスを、明日に向け少しでも減らせるよう努力をし、長いリーグ戦を最終的に1位となれるよう頑張っていきたい。
本日も応援ありがとうございました。
36 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
34 |
リベロ:
吉岡、上地
リベロ:
平岩
19 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
吉岡、上地
リベロ:
平岩
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
吉岡、上地
リベロ:
平岩
21 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
吉岡、上地
リベロ:
平岩
13 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
吉岡、上地
リベロ:
平岩
<監督コメント>
開幕戦という雰囲気に飲まれることなく、最後まで自分たちのバレーができたと思います。
特に移籍組の吉里、前村の2人がチームによく順応して力を発揮したことも、勝利の原動力となりました。
初戦に勝利したことで、明日のゲームも今日の良い流れを繋げられるようにしたいと思います。
<要約レポート>
2019-20V. LEAGUE DIVISION2 WOMEN開幕戦、群馬銀行グリーンウイングスとGSS東京サンビームズの一戦。
第1セット、序盤は群馬銀行リードで進むが、中盤GSS東京・吉里のアタックで追いくと、そのまま競り合いが続いた。デュースから、34-34まで一進一退の攻防を繰り返す中、最後は群馬銀行・安福のアタックとブロックの2連続ポイントで長いセットをものにした。
第2セット、序盤から中盤にかけて一進一退の攻防が続き、GSS東京・賀谷のアタックをきっかけに、吉里の2連続サービスエースで逆転すると、そのままリードを許すことなく最後は勝見のアタックなど5連続得点でこのセットに勝利し、セットカウント1-1とした。
第3セット、群馬銀行は好レシーブから田中、愛宕のアタックなどで得点を重ね25-15でセットを奪い返した。
第4セット、中盤までは一進一退の流れの中、GSS東京・張のスパイクが要所で効果的に決まり、25-21でこのセットをものにした。
第5セット、序盤からGSS東京のリードで試合が進む中、群馬銀行・愛宕、新井がアタックで粘りを見せるが、最後はGSS東京が押し切り、初戦を勝利で飾った。
ポイント
1
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
2