試合会場レポート
試合番号782
開催日2020/02/09
2019-20 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN レギュラーラウンド
会場 : 猫田記念体育館
観客数:500 | 開始時間:10:00 | 終了時間:12:22 | 試合時間:2:22 | 主審:平田 敬基 | 副審:谷川 哲也 |
GSS東京サンビームズ

監督 | : | 笛木 彰 |
---|---|---|
コーチ | : | 縄田 香世子 |
通算 | : | 12 勝 9 敗 |
ポイント | : | 37 |
3 | 25 | 第1セット 【0:27】 |
23 | 2 |
22 | 第2セット 【0:26】 |
25 | ||
30 | 第3セット 【0:33】 |
28 | ||
23 | 第4セット 【0:28】 |
25 | ||
15 | 第5セット 【0:16】 |
10 |
ルートインホテルズブリリアントアリーズ

監督 | : | 川口 廣 |
---|---|---|
コーチ | : | 野口 京子 |
通算 | : | 11 勝 10 敗 |
ポイント | : | 31 |
<監督コメント>
昨日のゲームと同様、ファイナルセットはどの選手も気迫と気力の充実が素晴らしく、勝因はこれに尽きると思います。
半ば諦めかけていた上位進出も最終週の連勝によって自力で掴み取ったことに意義があり、価値のある勝利と言えると思います。
長いリーグを戦い終えた今、試合毎に選手の成長が感じられ、監督としてこれ以上の喜びはありません。
開幕戦から最終戦まで暖かいご声援を下さった皆様、ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
平岩、前村
リベロ:
水谷、石井
22 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
平岩、前村
リベロ:
水谷、石井
30 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
28 |
リベロ:
平岩、前村
リベロ:
水谷、石井
23 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
平岩、前村
リベロ:
水谷、石井
15 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
10 |
リベロ:
平岩、前村
リベロ:
水谷、石井
<監督コメント>
V2初参戦の中で、多くのファンの方々、地域のご支援、ご協力があり今シーズンを終えられました。
選手達も精一杯頑張ってくれたことを誇りに思います。
来シーズンに向けて、しっかりとやるべきことをやり、準備を整えたいと思います。
たくさんのご声援、ご協力ありがとうございました。
<要約レポート>
2位を死守したいGSS東京サンビームズと勝利して今シーズンを締めくくりたいルートインホテルズブリリアントアリーズの一戦。
第1セット、序盤ルートインは岸村のフェイント、ブロックなど多彩な攻撃で流れを掴んだ。中盤からGSS東京が鬼塚のサービスエースをきっかけに、色摩のアタックなどで逆転に成功してセットを先取した。
第2セット、序盤にルートインが綱田のアタックで流れを掴みかけたが、GSS東京も色摩の強烈なアタックで応戦。中盤にルートインの高橋がアタックなどで粘りを見せてセットを奪い返した。
第3セット、ルートインは高橋、平野のアタックで逃げ切りを図ったが、GSS東京が張の緩急を交えた攻撃で追い上げた。終盤は1点を争うシーソーゲームを繰り返したが、最後はGSS東京の色摩がアタックで3連続得点をあげてデュースの大接戦を奪い返した。
第4セット、序盤からGSS東京は勢いそのままに張のアタックで突き放しにかかったが、ルートインの高橋がアタックを決めて粘り続けた。終盤にも綱田がアタックやブロックを決めて、フルセットに持ち込んだ。
第5セット、両チームともサイドアウトの応酬となった。GSS東京は張のアタック、ブロックで流れを掴み、じりじりとリードを広げた。ルートインは、高橋、綱田のアタックで追いすがったが、最後はGSS東京の吉里が強烈なアタックを決め、最終戦を勝利で飾った。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1