試合会場レポート
試合番号344
開催日2020/11/15
2020-21 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド
会場 : 西尾市総合体育館
観客数:710 | 開始時間:13:00 | 終了時間:15:08 | 試合時間:2:08 | 主審:原 啓之 | 副審:北村 友香 |
デンソーエアリービーズ

監督 | : | 川北 元 |
---|---|---|
コーチ | : | ゴンザレス アンドレ・クリストファー |
通算 | : | 5 勝 3 敗 |
ポイント | : | 17 |
3 | 29 | 第1セット 【0:31】 |
27 | 1 |
18 | 第2セット 【0:26】 |
25 | ||
26 | 第3セット 【0:33】 |
24 | ||
25 | 第4セット 【0:29】 |
18 | ||
第5セット 【】 |
ヴィクトリーナ姫路

監督 | : | 中谷 宏大 |
---|---|---|
コーチ | : | 高橋 駿 |
通算 | : | 1 勝 6 敗 |
ポイント | : | 3 |
<監督コメント>
昨日に引き続き、たくさんの方にご来場いただき、熱い声援を送っていただきありがとうございました。
相手が粘り強いチームというのは分かっていたので、粘り勝とうと試合に臨みました。
長いラリーが多くありましたが、アタックとブロックで得点に繋げられました。
粘り勝てた今日の試合を勢いにかえて、来週も頑張ります。
29 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
27 |
リベロ:
井上
リベロ:
花井
18 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
井上
リベロ:
花井
26 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
24 |
リベロ:
井上
リベロ:
花井
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
18 |
リベロ:
井上
リベロ:
花井
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
素晴らしい環境の中で試合ができたことに感謝いたします。また多くの皆様に足を運んでいただきありがとうございました。
ここまでの試合で、終盤の競り合いを制すことができない場面が多かったので、今週に向けてその部分を重点的に練習してきましたが、接戦となった第1、第3セットを自分達のミスから落としたことが敗因です。
負けが込んでくると全てにおいてネガティブになりがちですが、良い面も確実に出ています。
まずはしっかり練習を積んで、とにかく勝つことが1番の自信につながると思うので、来週はホームゲームで勝利を掴みたいと思います。
<要約レポート>
デンソーエアリービーズとヴィクトリーナ姫路の一戦は、デンソーが粘り勝ちした。
第1セット、序盤はデンソー工藤と姫路・松本の打ち合いで得点を重ねていき、その後は終盤まで両チーム合わせて3連続得点以上の場面が9回もある流れが偏った展開となる。デュースの末に鍋谷のブロックが決まり、デンソーがこのセットを奪う。
第2セット、序盤から姫路が田中、松本、貞包を中心に得点を重ね、優位に試合を進める。追いつきたいデンソーは二枚替えなどで流れを掴もうとするが、序盤の点差を埋めることができず、このセットは姫路が奪い返す。
第3セット、スタートから姫路が4‐1と抜け出したが、その後は3点差以上がつかない締まった展開となる。終盤までもつれたこのセットは、デュースの末に横田のブロックが決まり、デンソーがセットを奪う。
第4セット、デンソーが序盤から3連続得点を2回重ね、この試合最大の9得点差をつける。そのまま危なげなく試合を進め、最後は奥村のブロックが決まり、この試合に勝利した。
デンソーは姫路のサイド攻撃に苦しみ、自分達のリズムで試合を進めることができず苦しんだが、第3セット以降はブロックとレシーブの関係が良く、徐々にリズムが良くなり流れを掴んでいった。敗れた姫路も田中、松本、貞包の3名がどんな場面でも腕をしっかり振り、力強くキレのあるスパイクを決めたが、一歩及ばなかった。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0