試合会場レポート
試合番号368
開催日2020/12/05
2020-21 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド
会場 : CNAアリーナ★あきた
観客数:0 | 開始時間:11:00 | 終了時間:12:21 | 試合時間:1:21 | 主審:高橋 宏明 | 副審:伊藤 薫 |
東レアローズ

監督 | : | 越谷 章 |
---|---|---|
コーチ | : | 高杉 洋平 |
通算 | : | 12 勝 0 敗 |
ポイント | : | 34 |
3 | 25 | 第1セット 【0:23】 |
16 | 0 |
25 | 第2セット 【0:26】 |
23 | ||
25 | 第3セット 【0:26】 |
18 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
PFUブルーキャッツ

監督 | : | 坂本 将康 |
---|---|---|
コーチ | : | 舟越 悠二 |
通算 | : | 2 勝 10 敗 |
ポイント | : | 6 |
<監督コメント>
第1セットはリズム良く入って得点を重ねることができました。
第2セット以降、相手の粘りに対して苦しい展開となる場面がありましたが、コミュニケーションを取りながら修正して行くことができました。
サーブミスが増えるなど課題もありましたが、明日の試合に向けてしっかり切り替えて準備を進めたいと思います。
本日はありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
16 |
リベロ:
水杉
リベロ:
和才
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
水杉
リベロ:
和才
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
18 |
リベロ:
水杉
リベロ:
和才
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
前回の対戦での結果から学んだことを踏まえて練習と準備をしてきた。
無敗の相手に対して成長してきたかをみる機会として対戦を楽しみにしていたが、相手を崩し切ることができず、セットを奪うことができなかった。
ただ通用したプレーも多く、チームとしての成長が感じられたゲームだったと思う。
明日のゲームに備えてまたしっかりと準備をしていきたい。
本日も応援ありがとうございました。
<要約レポート>
第1セット、東レアローズはコートの幅を生かし、サイド攻撃を中心に試合を組み立て、リードを広げる。PFUブルーキャッツは中盤に選手交代、終盤にアコスタのバックアタックや石川のサービスエースでブレイクするが、点差を詰めることができず、東レがセットを先取した。
第2セット、東レは選手交代でコートに入った野呂を中心にボールを集め、得点を重ねていく。PFUは山下がアコスタにボールを集め、レフトやライト、バックからスパイクを決めてリードを奪うも粘り切れず、東レがセットを連取する。
第3セット、東レは序盤から大野の強烈なスパイクをきっかけに、石川や選手交代でコートに入った野呂が得点を取って流れを引き寄せ、リードを広げる。後がないPFUは高相がバックセンターやレフトからスパイクを決め、点差を詰めようとするも、終盤の東レ小川のワンレグ攻撃などを止めることができず、東レがこのセットも取り、ストレートで勝利した。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0