試合会場レポート
試合番号374
開催日2020/12/06
2020-21 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド
会場 : CNAアリーナ★あきた
観客数:0 | 開始時間:11:00 | 終了時間:12:22 | 試合時間:1:22 | 主審:津嶋 由香 | 副審:高橋 宏明 |
トヨタ車体クインシーズ

監督 | : | 印東 玄弥 |
---|---|---|
コーチ | : | 木村 泰輔 |
通算 | : | 4 勝 9 敗 |
ポイント | : | 13 |
3 | 25 | 第1セット 【0:28】 |
22 | 0 |
25 | 第2セット 【0:22】 |
12 | ||
25 | 第3セット 【0:26】 |
21 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
PFUブルーキャッツ

監督 | : | 坂本 将康 |
---|---|---|
コーチ | : | 舟越 悠二 |
通算 | : | 2 勝 11 敗 |
ポイント | : | 6 |
<監督コメント>
前日の敗戦の感情を引きずらず、しっかり切り替えて勝利したことは嬉しく思う。
リードされる場面や崩されて失点した時も、コート内で良く話をして良いイメージを共有していった。
それぞれのポジションの役割を理解して、それぞれの責任を果たしていくことで2レグを1戦ずつ大切に戦いたい。
外国籍のセッターが文化や言葉の壁を乗り越えて意思疎通を果たし、「Vリーグ」という舞台で勝てたことも嬉しく思う。
これからも戦う私たちへの応援、よろしくお願いします。ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
安井
リベロ:
和才
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
12 |
リベロ:
安井
リベロ:
和才
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
安井
リベロ:
和才
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
1人のアタックに頼ってしまったことが今日の結果となって表れたと思う。
チーム全体で得点できるよう、オフェンスを組み立てていかなければいけない。
本日も応援していただいた皆様、ありがとうございました。
<要約レポート>
第1セット、序盤から両者ともに粘りのレシーブ、幅広い攻撃を繰り広げ、一進一退の展開となる。中盤にトヨタ車体クインシーズが鴫原のサービスエースから流れを掴み得点を重ねる。PFUブルーキャッツはアコスタの強烈なスパイクでその差を詰めるが、トヨタ車体は鴫原のブロック、スパイクが決まり、そのままセットを先取した。
第2セット、PFUはアコスタにボールを集め得点するが、トヨタ車体は藪田の崩すサーブ、鴫原のスパイクや荒木のブロックで一気にリードし、トヨタ車体がセットを連取した。
第3セット、後がないPFUはリベロの和才や山下が粘り強いレシーブでチームを支える。それに応えるようにアウトサイドヒッターのアコスタ、高相、合屋の力強いスパイクで終盤まで粘りを見せるが、勢いに乗ったトヨタ車体はセッターのグーパートと荒木のコンビネーションが冴え、トヨタ車体がストレートで勝利した。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0