試合会場レポート
試合番号416
開催日2021/02/06
2020-21 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN レギュラーラウンド
会場 : スカイホール豊田(豊田市総合体育館)
観客数:0 | 開始時間:15:00 | 終了時間:16:56 | 試合時間:1:56 | 主審:吉岡 奈々 | 副審:戸川 太輔 |
東レアローズ

監督 | : | 越谷 章 |
---|---|---|
コーチ | : | 高杉 洋平 |
通算 | : | 19 勝 0 敗 |
ポイント | : | 54 |
3 | 25 | 第1セット 【0:25】 |
20 | 1 |
25 | 第2セット 【0:26】 |
20 | ||
23 | 第3セット 【0:26】 |
25 | ||
25 | 第4セット 【0:30】 |
22 | ||
第5セット 【】 |
KUROBEアクアフェアリーズ

監督 | : | 丸山 貴也 |
---|---|---|
コーチ | : | 武田 義也 |
通算 | : | 4 勝 15 敗 |
ポイント | : | 11 |
<監督コメント>
相手のレシーブを崩してはいるものの、ディフェンスを機能させることができず、得点を重ねることがなかなかできませんでした。
明日の試合に向けしっかりと修正し、チーム全員で勢いを出していけるよう準備したいと思います。
本日はありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
中島
リベロ:
馬場
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
中島
リベロ:
馬場
23 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
中島
リベロ:
馬場
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
中島
リベロ:
馬場
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
今シーズン好調の東レアローズに、現在のアクアフェアリーズの力がどれだけ通用するのかを試す絶好の機会と捉え臨んだゲームでした。
しかし、東レの高さあるオフェンスに苦しめられ、リズムをつかむことができませんでした。
第3セットはサーブとブロックで取ったものの、最終的にはオフェンス力の差で敗戦となりました。
本日のゲーム内容を修正し、明日のゲームの準備をしたいと思います。
今後ともご声援、よろしくお願い致します。
<要約レポート>
全勝で首位を走る東レアローズと現在10位のKUROBEアクアフェアリーズの対戦。
第1セット、序盤はKUROBEがリベロ馬場の好レシーブから、舛田、リーのアタックで4点をリードする。東レは石川のサーブでKUROBEのリズムを崩し、クラン、黒後のアタックなどで逆に4連続得点し追いつくと、1点を取り合う競った展開になる。終盤、東レのリリーフサーバー野呂がKUROBEを崩し、黒後のアタックで連続得点し、東レがセットを先取する。
第2セット、このセットもスタートは競った展開となったが、中盤から東レが黒後の硬軟織り交ぜたアタックで得点を重ね、4点のリードをつくると、KUROBEの反撃を抑えセットを連取した。
第3セット、東レがクランのアタックに加え、小川のセンターからの攻撃も織り交ぜ、徐々にリードを広げるが、中盤KUROBEが小西のサーブで東レの守備を崩し逆転する。その後両チームの点の取り合いとなるが、終盤4本のブロックポイントを重ねたKUROBEがセットを奪取する。
第4セット、東レが序盤からクランにボール集めて攻撃のリズムをつくると、攻撃陣が確実に得点を重ね、山城、リー、舛田らのアタックで粘りを見せるKUROBEの追い上げを振り切り、開幕からの連勝を「19」に伸ばした。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0