試合会場レポート
試合番号469
開催日2021/03/07
2020-21 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V Cup 予選ラウンド Aグループ
会場 : 山陽ふれあい公園総合体育館
観客数:500 | 開始時間:15:45 | 終了時間:17:56 | 試合時間:2:11 | 主審:本間 明 | 副審:吉岡 奈々 |
JTマーヴェラス

監督 | : | 吉原 知子 |
---|---|---|
コーチ | : | 丹山 禎昭 |
通算 | : | 3 勝 0 敗 |
ポイント | : | 8 |
3 | 25 | 第1セット 【0:25】 |
21 | 2 |
25 | 第2セット 【0:26】 |
20 | ||
22 | 第3セット 【0:26】 |
25 | ||
18 | 第4セット 【0:26】 |
25 | ||
15 | 第5セット 【0:16】 |
11 |
トヨタ車体クインシーズ

監督 | : | 印東 玄弥 |
---|---|---|
コーチ | : | 今村 駿 |
通算 | : | 0 勝 4 敗 |
ポイント | : | 2 |
<監督コメント>
トヨタ車体は攻撃型のチームであるが、サーブを効果的に打ち、強力なサイド陣の攻撃をブロックとレシーブで繋ぎ、連続得点できた。
後半、自分達のミスで相手に先行され、冷静さに欠ける場面があったが、バックアップメンバーが流れを引き寄せ、チーム全員での勝利となった。
2連戦となったこの大会は、色々な収穫があった。
次の試合では、レベルアップしたJTマーヴェラスを応援してくださる方々にお見せできるように、全力で戦っていきたい。
2日間ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
目黒
リベロ:
榊原、村永
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
目黒
リベロ:
榊原、村永
22 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
目黒
リベロ:
榊原、村永
18 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
目黒
リベロ:
榊原、村永
15 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
11 |
リベロ:
目黒
リベロ:
榊原、村永
<監督コメント>
何度跳ね返されても、次の試合に向けて奮い立たせていく。莫大なエネルギーを費やして、今日も苦しいところからフルセットに持ち込んだのは、ゲームを通しての成長である。
リーグで自信をつけ、若く優れたJT相手に修正を重ね、サーブ、ブロック&ディフェンスなど初戦に比べて見違える部分もあったのは収穫だが、勝敗のかかった場面でひるまず、貪欲に守り、豪快に攻め抜く姿勢を求めて次の戦いに勝利したい。
レプリカユニフォームを着て手書きの応援ボードを掲げて応援に来てくださったファンサポーターの皆様の気持ちに、次回は応えられるようチーム全員で努力します。
<要約レポート>
連勝を維持したいJTマーヴェラスと勝ち星をあげたいトヨタ車体クインシーズの一戦。
第1セット、JTは西川、田中を中心に、トヨタ車体はソロカイテを中心に互いに得点を重ねる。中盤、トヨタ車体は渡邊のサーブでリードを奪うが、JTは西川のブロックで応戦する。終盤、JTは田中のサービスエースでリードを奪うと、ヒックマンのブロック、田中のスパイクでリードを守り、セットを先取する。
第2セット、JTは柴田のサーブでリードすると、西川のサービスエースやブロックで勢いに乗る。トヨタ車体は大川のサーブや、ソロカイテのスパイクで追いかけ、終盤まで一進一退の攻防が続くが、JTはヒックマン、西川、田中らがスパイクを決め、セットを連取する。
第3セット、序盤は互いに譲らず点を取り合う展開。中盤、後のないトヨタ車体は山形のスパイクやソロカイテのブロックなどで連続得点し、リードを奪う。JTも田中のスパイクで応戦するが、トヨタ車体は大川、渡邊が得点し、セットを奪い返す。
第4セット、勢いに乗るトヨタ車体は藪田のブロックでリードすると、山形のサービスエースでリードを広げる。JTはタットダオがサーブで攻め、ヒックマンがブロックを決め追いつくが、勢いに乗ったトヨタ車体は大川の連続得点などでJTを突き放し、セットを連取する。
第5セット、序盤から一進一退の攻防となるが、JTは西川のブロックなどでリードする。トヨタ車体は渡邊の気迫のこもったスパイクで応戦するが、JTは田中を中心に得点を重ね、勝利を収めた。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1