試合会場レポート
試合番号298
開催日2021/10/17
2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : とどろきアリーナ
観客数:1201 | 開始時間:13:00 | 終了時間:14:57 | 試合時間:1:57 | 主審:渡部 菜保子 | 副審:増岡 三佳子 |
NECレッドロケッツ

監督 | : | 金子 隆行 |
---|---|---|
コーチ | : | 井上 裕介 |
通算 | : | 2 勝 0 敗 |
ポイント | : | 6 |
3 | 25 | 第1セット 【0:29】 |
23 | 1 |
25 | 第2セット 【0:28】 |
20 | ||
14 | 第3セット 【0:20】 |
25 | ||
25 | 第4セット 【0:24】 |
17 | ||
第5セット 【】 |
KUROBEアクアフェアリーズ

監督 | : | 丸山 貴也 |
---|---|---|
コーチ | : | 宮脇 裕史 |
通算 | : | 0 勝 2 敗 |
ポイント | : | 0 |
<監督コメント>
本日もたくさんの応援ありがとうございました。
開幕をホームで迎えた2試合を、しっかりと勝ち切れたことは非常に良かったです。
同じ相手との対戦ということで、お互いに対策がしっかりできた中でのゲームでしたが、オフェンスで圧倒することをチーム全員で意識して戦いました。サーブレシーブで苦しむ場面もありましたが、オフェンス力で勝ち切ることができたと思います。2日間の課題をしっかり修正し、来週の試合に備えたいと思います。
リーグはまだまだ続きますので、ファンの皆様とともに最後まで戦いたいと思います。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
小島、井上
リベロ:
立石
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
小島、井上
リベロ:
立石
14 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
小島、井上
リベロ:
立石
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
17 |
リベロ:
小島、井上
リベロ:
立石
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
開幕2戦目。昨日は何もできないままに敗戦となってしまい、その反省を活かし初勝利を上げたいところでしたが、NECの高さとパワー、バックアタックを絡めた攻撃に苦しめられ、3セット目を取ったものの敗戦となりました。
来週は黒部でのホームゲームになりますので、この2連戦に向けてしっかり見直し、準備を行いたいと思います。
引き続き、ご声援よろしくお願いいたします。
<要約レポート>
NECレッドロケッツのホームゲーム第2戦。KUROBEアクアフェアリーズとの試合。
第1セット序盤、KUROBEは5連続ポイントでNECを突き放し、そのまま1回目のテクニカルタイムアウトを迎える。その後、NECは島村のブロックや古谷のジャンプサーブなどで徐々に追い上げ逆転に成功。KUROBEも舛田のスパイクなどで粘りを見せるが接戦の末、NECが第1セットを先取した。
第2セット、小島の好レシーブから古谷や柳田のスパイクなどで流れをつかんだNECがリードを広げる。その後も塚田の多才なトス回しから得点を重ねたNECが勢いをそのままにセットを連取した。
第3セット、KUROBEは浮島の強烈なスパイクや舛田のサーブ、小杉のブロックなどで好スタートを切り、1回目のテクニカルタイムアウトを迎える。NECはセッターを塚田から澤田に代え、流れを変えようとするが、KUROBEの勢いを止められず、小杉のブロックや浮島の連続スパイクでさらに点差を広げたKUROBEが第3セットを奪い返した。
第4セット、島村のブロックやクイック攻撃でNECがリードを広げる。NECはその後も島村のブロックやサービスエースなどの活躍で得点を積み重ね、NECが第4セットを奪い、セットカウント3-1で勝利した。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0