試合会場レポート
試合番号318
開催日2021/10/30
2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 丸善インテックアリーナ大阪
観客数:734 | 開始時間:12:05 | 終了時間:14:10 | 試合時間:2:05 | 主審:明井 寿枝 | 副審:佐藤 美里 |
JTマーヴェラス

監督 | : | 吉原 知子 |
---|---|---|
コーチ | : | 丹山 禎昭 |
通算 | : | 5 勝 0 敗 |
ポイント | : | 15 |
3 | 24 | 第1セット 【0:31】 |
26 | 1 |
25 | 第2セット 【0:31】 |
22 | ||
25 | 第3セット 【0:24】 |
15 | ||
25 | 第4セット 【0:27】 |
19 | ||
第5セット 【】 |
KUROBEアクアフェアリーズ

監督 | : | 丸山 貴也 |
---|---|---|
コーチ | : | 宮脇 裕史 |
通算 | : | 0 勝 5 敗 |
ポイント | : | 0 |
<監督コメント>
今季初めてのホームゲームでこのような情勢の中、会場にお集まりいただきありがとうございます。
第1セットでは、相手の粘りと20点以降の得点がなかなか決まらず先手を取られてしまいましたが、第2セットから修正し、サーブで攻め相手が良い状態で決めさせないようにし、途中出場した若手選手の活躍もあり勝利することができました。
まだまだやるべきことはたくさんありますので、明日に向け調整します。
明日もホームでの試合となりますので、地元の力を借りて応援してくださる方々の心に残るプレーができるように頑張ります。
明日も応援よろしくお願いいたします。
24 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
26 |
リベロ:
小幡
リベロ:
立石
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
小幡
リベロ:
立石
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
小幡
リベロ:
立石
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
19 |
リベロ:
小幡
リベロ:
立石
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
アウェイで昨年度チャンピオンのJTマーヴェラスとのゲーム、初勝利を目指しモチベーションを高めてゲームに入りました。
第1セットは良く粘り自分達のリズムをつくり、最後はドルーズ選手のスパイクをシャットアウトし先取しましたが、第2セット以降はそのドルーズ選手のサーブに崩され、一方的な展開となってしまいました。
セットカウント1‐3での敗戦となりましたが、ミドルの速攻の精度が向上してきました。更にコンビネーションを確立し、明日のゲームで試したいと思います。
今後ともご声援よろしくお願いいたします。
<要約レポート>
今季初の大阪でのホームゲームを迎えるJTマーヴェラスと、KUROBEアクアフェアリーズの一戦はJTが勝利した。
第1セット、両者ともに譲らず一進一退のゲーム展開が終盤まで続く。24‐22と先にセットポイントを握ったJTだったが、KUROBEは小杉のサービスからJTのサーブレシーブを崩すと、山城のアタックで逆転に成功。最後は戸部のアタックが決まりセットを先取した。
第2セット、JTは流れを変えようと、ヒックマンをセット開始から起用。これが起爆剤となり、ヒックマンの強弱をつけたアタックや、セッター柴田の相手の隙を見たツーアタックで序盤から7連続得点で流れ引き寄せ、セットを奪い返す。
第3セット、JTの勢いは止まらず、ドルーズや西川が要所でアタックを決め、着実に得点を重ね、セットを連取する。
第4セット、後がなくなったKUROBEは、金杉、小杉の相手ブロックを利用したアタックを中心にJTに食らいつくも、最後はJT西川の高さとパワーを生かしたバックアタックが相手コートに突き刺さり、JTが白星をあげた。
JTは昨シーズンの王者が集結した大阪大会で勝ち星を伸ばし、首位をキープした。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0