試合会場レポート
試合番号317
開催日2021/10/30
2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : ウィングアリーナ刈谷
観客数:554 | 開始時間:13:00 | 終了時間:14:26 | 試合時間:1:26 | 主審:城 智人 | 副審:慈眼 雅啓 |
トヨタ車体クインシーズ

監督 | : | 印東 玄弥 |
---|---|---|
コーチ | : | 今村 駿 |
通算 | : | 0 勝 5 敗 |
ポイント | : | 0 |
0 | 23 | 第1セット 【0:29】 |
25 | 3 |
20 | 第2セット 【0:25】 |
25 | ||
22 | 第3セット 【0:26】 |
25 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
久光スプリングス

監督 | : | 酒井 新悟 |
---|---|---|
コーチ | : | 大久保 茂和 |
通算 | : | 4 勝 1 敗 |
ポイント | : | 13 |
<監督コメント>
先週の試合に比べて、サーブ効果、サイドアウト率も大きく改善し、スパイク失点も減少した。サーブで優位に立つ場面が多かったが、崩した後の展開が悪く、逆転されてしまうのが残念である。
久光は、メンバーを入れ替えても、チームの力が保たれ、経験豊かな選手たちが冷静にプレーしているのが素晴らしい。
ホームゲームで刈谷の皆様、全国の応援してくださる方々に恩返しの勝利を届けられるよう、全力で戦います。本日もありがとうございました。
23 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
安井
リベロ:
戸江
20 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
安井
リベロ:
戸江、池谷
22 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
安井
リベロ:
戸江、池谷
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
ゲームへの入り方、第1セットの入りが重要であった。相手のサーブに苦しめられ、苦しい展開となったが持ちこたえ、ラリーを取り切ることができた。
3ポイントを得たことは評価できるが、明日に向けて修正し、改善していきたい。私たちは、より精度の高いプレーが必要であり、できると信じている。
本日も会場、画面越しからのご声援、ありがとうございました。
<要約レポート>
トヨタ車体クインシーズがホームに久光スプリングスを迎えての戦いは、セットカウント3‐0で久光が勝利した。
第1セットは、序盤にトヨタ車体が杉原の効果的なサーブで相手を崩し、連続得点に繋げて3点をリードした。しかし久光は徐々に点差を詰め、井上(愛)のサービスエースで同点に追いつき逆転するが、トヨタ車体は再度、黒須、杉原の効果的なサーブからケルシー、藪田がアタックを決め5点をリードする。その後、トヨタ車体がリードを保ちながら中盤に入ると、久光も徐々に追い上げ21‐21で追いつく。その後、一進一退の攻防が続いたが、最後はアキンラデウォが2本連続でブロックを決め、セットを先取した。
第2セット、両チームともに連続得点はするものの流れを掴みきれず、中盤まで競った展開となった。久光は18‐16から栄の効果的なサーブでトヨタ車体の守備を崩し、連続得点でリードを広げ、石井に代わって入った今村が最後にアタックを決め、久光がセットを連取した。
第3セット、トヨタ車体がケルシー、藪田のアタックにより連続得点し2点をリードするが、久光は今村のサービスエースで同点とする。その後終盤まで競った試合展開となるも、久光が23‐21から栄のサービスエースでマッチポイントとすると、最後は中川がアタックを決め勝利した。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3