試合会場レポート
試合番号327
開催日2021/11/06
2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 宝来屋郡山総合体育館
観客数:1045 | 開始時間:12:00 | 終了時間:13:26 | 試合時間:1:26 | 主審:高橋 宏明 | 副審:慈眼 雅啓 |
デンソーエアリービーズ

監督 | : | 川北 元 |
---|---|---|
コーチ | : | ゴンザレス クリストファー |
通算 | : | 5 勝 2 敗 |
ポイント | : | 15 |
3 | 25 | 第1セット 【0:27】 |
20 | 0 |
25 | 第2セット 【0:28】 |
21 | ||
25 | 第3セット 【0:25】 |
18 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
トヨタ車体クインシーズ

監督 | : | 印東 玄弥 |
---|---|---|
コーチ | : | 今村 駿 |
通算 | : | 0 勝 7 敗 |
ポイント | : | 0 |
<監督コメント>
ホームゲーム2週目、今シーズン初の郡山での試合を勝利で飾ることが出来ました。ゲームの序盤は相手の勢いと戦術に押されました。中盤以降はサーブで押し込めたことで、有利な展開を作ることが出来ました サーブは今シーズンの大きな課題でもあるので明日もポジティブマインドで攻めていきます。ホームゲームでの連勝に向けて、修正をして明日に臨みます。今大会の開催にあたってご尽力頂けた方々、会場で熱い声援を送って頂いた方々に感謝致します。今日はありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
福留
リベロ:
安井
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
福留
リベロ:
安井、熊井
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
18 |
リベロ:
福留
リベロ:
安井、熊井
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
必勝を期して準備して来た中でストレートでの敗戦は非常に悔しいですが、その中でも新人セッターの加地が思い切ったプレーで連続得点に貢献する等、Vカップから基本的な主力メンバーで固め、手堅いプレーのデンソー相手にプラスの光明は有った。しかし、サーブの狙いやブロック&ディフェンスなどのほころびをゲーム中に修正し切れていない事などは明日への課題となる。チームは発展途上では有りますが、試合を重ねて成長していきます。明日の試合は更に勢いを持って勝利を目指します。本日も応援ありがとうございました。
<要約レポート>
連勝を目指すデンソーエアリービーズと、今季初勝利に燃えるトヨタ車体クインシーズの対戦。第1セット、序盤はデンソー中元、トヨタ車体ケルシー、ハッタヤが得点を重ね、接戦となる。中盤になると、デンソーは兵頭の連続得点や中元のサービスエースで流れを掴む。トヨタ車体は鴫原のブロックポイントなどで反撃を試みるが、デンソー福留の好ディフェンスに阻まれ、デンソーが第1セットを先取する。第2セット、デンソーは中元、兵藤のブロックなどでリードする展開となる。流れを変えたいトヨタ車体は、途中起用の加地、中屋の活躍や、鴫原のスパイクで応戦するも、組織的なディフェンスからラリーを制したデンソーがセットを連取する。第3セットもデンソーが森谷の好サーブからブレイクに成功し、優位にゲームを進める。後がないトヨタ車体はケルシーにボールを集め、得点を重ねる。しかし、デンソーは松井の多彩なトスワークでトヨタ車体に的を絞らせず、終始リードを守り、郡山のホームゲーム初戦を勝利で飾った。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0