試合会場レポート
試合番号344
開催日2021/11/13
2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 薩摩川内市総合体育館
観客数:512 | 開始時間:13:00 | 終了時間:14:17 | 試合時間:1:17 | 主審:山本 晋五 | 副審:平田 敬基 |
久光スプリングス

監督 | : | 酒井 新悟 |
---|---|---|
コーチ | : | 大久保 茂和 |
通算 | : | 7 勝 2 敗 |
ポイント | : | 22 |
3 | 25 | 第1セット 【0:26】 |
19 | 0 |
25 | 第2セット 【0:22】 |
18 | ||
25 | 第3セット 【0:23】 |
15 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
KUROBEアクアフェアリーズ

監督 | : | 丸山 貴也 |
---|---|---|
コーチ | : | 宮脇 裕史 |
通算 | : | 0 勝 9 敗 |
ポイント | : | 0 |
<監督コメント>
鹿児島での初のホームゲームが開催されました。
ゲームの入り方を意識し、のぞんだが第1セットの立ち上がりは良くなかったが、第2、3セットは修正することができた。サーブとブロックが機能し、自分たちで得点することができた。明日も引き続きやるべきことを明確にしのぞみたい。
本日もたくさんの応援ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
19 |
リベロ:
戸江
リベロ:
立石
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
18 |
リベロ:
戸江
リベロ:
立石
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
戸江、池谷
リベロ:
立石
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
故障から復帰した新外国人のラッツ、コムラックの2選手を加え初勝利を目指したゲームでした。しかし、チーム内の連携が十分ではなく、ミスの多い淡白なゲーム内容になってしまいました。
スプリングスの高さとパワーのある攻撃に最後まで対応することができず、0-3の完敗となりました。本日の内容をしっかりと修正し、明日の第2戦の準備をしたいと思います。今後も応援よろしくお願いします。
<要約レポート>
連勝が6でストップし、仕切り直しの久光スプリングスと、新外国人選手ラッツメレーテがケガから復帰し、初勝利を目指すKUROBEアクアフェアリーズとの一戦。
第1セット、序盤4-4から久光は井上(愛)、今村のアタックで4連続得点を挙げ、ゲームの主導権を握る。対するKUROBEもラッツの高さのあるアタックで応戦するも、中盤井上(愛)のサーブで流れを掴んだ久光が5連続得点を挙げ15-7と大きくリードする。KUROBEは細沼のブロックポイントなどで粘りをみせるが25-19で久光が先取した。
第2セット中盤までは接戦の展開となる。11-10久光1点リードの場面でセッター井上(美)、オポジット長岡の2枚替えを行いリズムを変える。その井上(美)のサーブで相手を崩すと井上(愛)、今村両エースが連続でアタックを決めて4連続得点を挙げ、15-10と一気に引き離しにかかる。KUROBEは細沼のブロード攻撃やラッツのアタックで応戦し粘りを見せるが、終盤5連続得点を挙げた久光が25-18とセットを連取した。
第3セット、序盤久光は井上(愛)、濱松のアタックで5連続得点を挙げ6-2とリードするKUROBEはラッツにボールを集めるが、久光のリベロ戸江が好レシーブを連発しなかなか得点が奪えない。久光は井上(愛)、今村を軸に終始安定したバレーボールを展開し、25-15でこのセットも奪い、セットカウント3-0で7勝目を挙げた。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0