試合会場レポート
試合番号351
開催日2021/11/27
2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 川越運動公園総合体育館
観客数:850 | 開始時間:13:00 | 終了時間:14:55 | 試合時間:1:55 | 主審:浅井 唯由 | 副審:佐藤 美里 |
埼玉上尾メディックス

監督 | : | アントニオマルコス レルバッキ |
---|---|---|
コーチ | : | 馬場 大拓 |
通算 | : | 6 勝 5 敗 |
ポイント | : | 18 |
3 | 25 | 第1セット 【0:24】 |
19 | 1 |
25 | 第2セット 【0:25】 |
21 | ||
18 | 第3セット 【0:30】 |
25 | ||
25 | 第4セット 【0:27】 |
16 | ||
第5セット 【】 |
トヨタ車体クインシーズ

監督 | : | 印東 玄弥 |
---|---|---|
コーチ | : | 今村 駿 |
通算 | : | 0 勝 11 敗 |
ポイント | : | 0 |
<監督コメント>
今シーズン初の埼玉県でのホームゲームを勝利することができてまずは良かったです。
途中で入った目黒、山口がチームに活気を与え、攻守で活躍してくれたことで勝利につながりました。
明日も勝って埼玉でのホームをゲームを2連勝できるよう、修正ポイントを研究し明日につなげます。
明日も応援よろしくお願いします。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
19 |
リベロ:
山岸
リベロ:
熊井、小出
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
山岸
リベロ:
熊井、小出
18 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
山岸
リベロ:
小出
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
16 |
リベロ:
山岸
リベロ:
小出
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
これほど厳しい状況でありながらも、選手たちは常に勝つ為の準備を怠らず、試合に臨んでいます。
拮抗した局面のほんの少しの選択の違いが、明暗を分けます。劣勢を追いかける展開の中でも、サーブ、ブロック、乱れた時のスパイク得点などは良い点もありますが、全体的に粗くなってしまうスパイクの技術向上やフォローの徹底で今日の試合の教訓を活かし、明日は必ず勝利をつかみます。
全国から駆けつけて下さったファンの皆様の応援には、心より感謝しております。
<要約レポート>
第1セット序盤、埼玉上尾メディックスはサンティアゴ、ロレンネ、内瀬戸のスパイクでリードする。一方のトヨタ車体クインシーズはケルシーを中心にハッラヤのブロックや藪田のスパイクで点数を積み重ね、一進一退のゲームが中盤まで続く。その後、トヨタ車体は黒須、藪田、ケルシーのスパイクで反撃するが、最後はロレンネのスパイクで埼玉上尾がセットを先取する。
第2セット、トヨタ車体は周田のサーブでリズムを掴み、リードを広げていく。対する埼玉上尾は内瀬戸・青柳のスパイクで中盤に追いつき、終盤は埼玉上尾のロレンネを中心に得点を重ね、トヨタ車体のケルシーの攻撃を退けた。
第3セット、トヨタ車体はハッタヤ、黒須、埼玉上尾はロレンネ、サンティアゴ、内瀬戸の打ち合いで、序盤は互角の試合展開が続くが、中盤以降、トヨタ車体は藪田、松本、ケルシーの攻撃で流れを引き寄せ、このセットを取り返した。
第4セット、トヨタ車体は第3セットからの勢いで序盤リードするが、埼玉上尾は佐藤の攻撃で逆転すると、中盤以降はリードを保ちトヨタ車体を振り切り、セットカウント3対1で埼玉上尾が勝利した。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0