試合会場レポート
試合番号367
開催日2021/12/04
2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 岐阜メモリアルセンター で愛ドーム
観客数:1043 | 開始時間:15:00 | 終了時間:17:04 | 試合時間:2:04 | 主審:内藤 聡美 | 副審:城 智人 |
東レアローズ

監督 | : | 越谷 章 |
---|---|---|
コーチ | : | 高杉 洋平 |
通算 | : | 10 勝 3 敗 |
ポイント | : | 31 |
3 | 30 | 第1セット 【0:31】 |
28 | 1 |
21 | 第2セット 【0:25】 |
25 | ||
25 | 第3セット 【0:28】 |
22 | ||
29 | 第4セット 【0:31】 |
27 | ||
第5セット 【】 |
デンソーエアリービーズ

監督 | : | 川北 元 |
---|---|---|
コーチ | : | ゴンザレス クリストファー |
通算 | : | 9 勝 4 敗 |
ポイント | : | 26 |
<監督コメント>
1点を争う苦しい展開ではありましたが、集中力を切らさず、勝ち切ることができた大きな1勝かと思います。
明日に向けてまたしっかりと準備をして粘り強いバレーを展開したいと思います。
岐阜県で初めてのホームゲームで、たくさんの方々にご声援をいただき感謝いたします。
本日はありがとうございました。
30 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
28 |
リベロ:
中島
リベロ:
福留
21 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
中島
リベロ:
福留
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
水杉
リベロ:
福留
29 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
27 |
リベロ:
水杉
リベロ:
福留
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
セットの序盤はリードすることができましたが、後半に逆転される展開が多かったです。
後半の得点源を作れるように、自分達で点数を取る展開を作れるように、明日に向けて準備をしていきます。
応援してくださった方々のためにも、明日は勝ち切る姿をお見せできるように頑張ります。
今日はありがとうございました。
<要約レポート>
互いに連勝して岐阜の地へと乗り込み、さらにポイントを重ねて上位チームを猛追したい東レアローズとデンソーエアリービーズの一戦。
第1セット、高い攻撃力を武器に、両チーム共に激しく点を取り合う展開。東レはクラン、デンソーはアコスタを核に得点を重ねていく。セットポイントを握ったデンソーに対して、東レは石川のアタックでしのぎ、最後はクランのアタック、関のブロックでセットを奪った。
第2セットはデンソーが主導権を握り、じわじわとリードを広げる。東レは要所で石川がアタックを決めて踏ん張り、簡単には突き放されず必死に食い下がる。終盤、デンソーは兵頭、アコスタが着実にアタックを決め、粘る東レを振り切り、セットを取り返した。
第3セット、序盤から競り合う中で、東レは中田のサーブを起点に中盤から一気にデンソーを引き離しにかかる。対するデンソーは相手のミスもあり、終盤までじわじわと東レを追いつめたが、勝負どころで投入された西川が躍動した東レがこのセットを取った。
第4セット、一進一退の攻防を繰り広げる中、デンソーは兵頭、東レはクランがアタックでチームを鼓舞する。勝負の行方は20点以降にもつれ込み、第1セット同様、息詰まる熱戦となるが、クラン、石川が最後まで強気で攻めきった東レがホームゲームで勝利を収めた。
両チーム共に観客席からの大応援を受け、堅い守りを打ち破ろうとする力と技のぶつかり合いから白熱したゲームとなり、明日の対戦が楽しみになる一戦であった。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0