試合会場レポート
試合番号379
開催日2022/01/15
2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : ウィングアリーナ刈谷
観客数:570 | 開始時間:12:05 | 終了時間:13:35 | 試合時間:1:30 | 主審:澤 達大 | 副審:増岡 三佳子 |
トヨタ車体クインシーズ

監督 | : | 印東 玄弥 |
---|---|---|
コーチ | : | 今村 駿 |
通算 | : | 0 勝 15 敗 |
ポイント | : | 1 |
0 | 21 | 第1セット 【0:24】 |
25 | 3 |
20 | 第2セット 【0:26】 |
25 | ||
20 | 第3セット 【0:27】 |
25 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
東レアローズ

監督 | : | 越谷 章 |
---|---|---|
コーチ | : | 高杉 洋平 |
通算 | : | 12 勝 3 敗 |
ポイント | : | 37 |
<監督コメント>
新年の初戦は敗れはしましたが、東レとの前回の対戦時よりいくつかの点で向上した部分があります。ラリーになると差がついてしまいましたが、同等の決定率、サーブで崩す割合でも高かったです。要所で出てしまう被ブロック、被サーブポイント、その状況判断を高め、修正して明日は勝利を目指します。
久々のホームゲーム、この社会情勢の中、有観客で開催できましたことに感謝しております。明日はチームが試合に賭ける思いを大胆に表現して勝ちに行きます。
多くの皆様の応援、ありがとうございました。
21 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
熊井、山形
リベロ:
中島
20 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
熊井、山形
リベロ:
中島
20 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
熊井、山形
リベロ:
中島
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
2022年最初の試合、しっかりと準備を進めてきたことで、良いリズムで試合を進めることができました。サーブをしっかりと攻めることでブレイクにつなげることができましたが、まだまだ連続失点をする場面もあり、修正点は多かったように思います。また明日の試合へ向けしっかりと確認していきたいと思います。
本日もたくさんの応援をいただき、ありがとうございました。
<要約レポート>
年明け初戦を勝利し、連勝を続けて良い流れを作りたい東レアローズと、何としてもホームで初勝利を飾りたいトヨタ車体クインシーズの一戦は、セットカウント3-0で東レが勝利し、2022年幸先の良いスタートを切った。
第1セット、東レはリベロ中島の安定したレシーブを起点にセッター関の多彩なトスワークから得点を重ね、18-10とトヨタ車体をリードする。しかし終盤、対するトヨタ車体は大川のスパイクを皮切りに7連続得点と反撃し接戦に持ち込むも一歩及ばず25-21で東レが第1セットを先取する。
第2セット、東レ・クランとトヨタ車体ケルシーが打ち合い、両者譲らぬ展開で試合が進む。しかし、東レは洗練されたブロックで相手に流れをつかませず、最後は石川がスパイクを決めセットを連取する。
第3セット、2セット連取し勢いに乗った東レは、石川の攻撃を軸に得点を重ねる。一方、トヨタ車体も鴫原を中心に強気で攻める。両チームとも粘りあるレシーブでつなぎ、激しい攻防が繰り返されたが、最後は東レ中田がサービスエースを決め、東レがストレートで勝利し連勝を7に伸ばした。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3