試合会場レポート
試合番号388
開催日2022/01/22
2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 日立市池の川さくらアリーナ
観客数:538 | 開始時間:13:00 | 終了時間:14:56 | 試合時間:1:56 | 主審:服部 篤史 | 副審:渡部 菜保子 |
日立Astemoリヴァーレ

監督 | : | 多治見 麻子 |
---|---|---|
コーチ | : | 達川 和彦 |
通算 | : | 7 勝 10 敗 |
ポイント | : | 21 |
3 | 25 | 第1セット 【0:24】 |
23 | 1 |
25 | 第2セット 【0:28】 |
23 | ||
21 | 第3セット 【0:26】 |
25 | ||
27 | 第4セット 【0:29】 |
25 | ||
第5セット 【】 |
東レアローズ

監督 | : | 越谷 章 |
---|---|---|
コーチ | : | 高杉 洋平 |
通算 | : | 13 勝 4 敗 |
ポイント | : | 40 |
<監督コメント>
コロナ禍のなかで開催にご尽力いただいた皆様、各方面から応援してくださった皆様に感謝申し上げます。
皇后杯のリベンジをすべく、課題を明確にして、チームで共通認識を持って取り組んできました。
終始接戦で苦しい場面もありましたが、皆様の応援のおかげで、粘り強く最後まで戦い抜くことができました。
連勝できるように、この後の時間を有効に使って、しっかり準備していきます。
明日も総力戦で頑張りますので、引き続きご声援をよろしくお願いします。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
齋藤
リベロ:
中島
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
中島
21 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
小池
リベロ:
中島
27 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
小池
リベロ:
中島
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
今日の試合は相手ディフェンスに対して、なかなか攻撃のリズムを作ることができず、シャットアウトされる場面も多く、課題の残る内容となりました。
明日の試合は修正点をしっかりと確認し、全員で勝利をつかみにいきたいと思います。
本日もたくさんの応援をいただき、ありがとうございました。
<要約レポート>
第1セット、序盤、日立Astemoリヴァーレは長内、東レアローズはクランにトスを集める。中盤、東レは流れを変えようと白井、西川を投入。日立Astemoも雑賀、オクム大庭を投入して一進一退の攻防が続く。最後は日立Astemo長内がスパイクを決め、セットを先取した。
第2セット、序盤、東レは石川のサーブから得点を重ね、優位に試合を進める。その後も東レは安定したサーブレシーブから攻撃を組み立てる。劣勢の日立Astemoは、野中のサーブをきっかけに反撃ムードになる。途中出場のオクム大庭のスパイクが連続で決まり追いついた日立Astemoが、逆転でセットを連取した。
第3セット、東レは西川、クランのスパイクがテンポよく決まりリードする。日立Astemoは上坂に代わって出場した室岡が気を吐いたが追いつくことはできず、東レがセットを奪った。
第4セット、日立Astemoは雑賀、オクム大庭をスタートから起用する。中盤、日立Astemoがそのオクム大庭の連続ブロックで抜け出す。後がない東レは、クラン、石川にトスを集め、接戦に持ち込む。激しい打ち合いが続いたが、最後は日立Astemoの渡邊がブロックを決め、熱戦の終止符を打った。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0