試合会場レポート
試合番号427
開催日2022/02/19
2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 富山市総合体育館
観客数:900 | 開始時間:12:00 | 終了時間:13:18 | 試合時間:1:18 | 主審:増岡 三佳子 | 副審:佐々木 伸子 |
KUROBEアクアフェアリーズ

監督 | : | 丸山 貴也 |
---|---|---|
コーチ | : | 伊東 克明 |
通算 | : | 3 勝 15 敗 |
ポイント | : | 7 |
0 | 18 | 第1セット 【0:25】 |
25 | 3 |
7 | 第2セット 【0:19】 |
25 | ||
9 | 第3セット 【0:21】 |
25 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
JTマーヴェラス

監督 | : | 吉原 知子 |
---|---|---|
コーチ | : | 丹山 禎昭 |
通算 | : | 17 勝 2 敗 |
ポイント | : | 51 |
<監督コメント>
チームとして富山市での初のホームゲーム開催となりました。チャンピオンJTマーヴェラスを迎え勝利したいところでしたが、JTの高さ速さに対応できずに、一方的な展開での敗戦となりました。
本日の修正をし、準備をして明日の試合に臨みたいと思います。ファンの皆様の応援に心より御礼を申し上げます。
18 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
立石
リベロ:
小幡
7 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
立石
リベロ:
小幡
9 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
立石
リベロ:
小幡
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
本日の富山大会は相手のホームゲームなので、自分たちのリズムでスタートしたかった。
前半サーブミスでなかなか勢いに乗れず、苦しい時間もあったが、選手たちがセット中に修正し、ゲームをコントロールすることができた。また、メンバーチェンジした選手も集中力を高く持ち、勢いを取り戻して勝利することができた。
明日はスタートからハードワークし、自分たちでしっかりとリズムを作っていきます。本日は、ご声援ありがとうございました。
<要約レポート>
現在、16勝2敗でリーグ戦首位のJTマーヴェラスと、3勝14敗で最下位のKUROBEアクアフェアリーズとの対戦。KUROBEは前回の試合から約1か月の実戦ブランクがあり、更にラッツなどの主力数人が登録から外れている状態。ホーム会場でどう首位チームに挑んでいくか、若手選手の活躍が期待される。
第1セット、JTはドルーズ、田中が、KUROBEはコクラム、小杉が得点を重ね、中盤まで2点差内で進む。JTが16-15から途中出場の和田のスパイク、田中のブロックなどで6連続得点しKUROBEを突き放してセットを先取した。
第2セット、勢いに勝るJTが序盤からKUROBEを圧倒する。JTが7-5から田中のスパイクや、ドルーズ、ダットダオのブロックなどで2度の4連続得点で15-6と一気にリードを広げる。更に15-7からは林のスパイク、途中出場の西川のバックアタックなど、圧巻の連続10得点で一気にセットを連取した。KUROBEはセッターを星加に途中交代させるもJTの流れは全く止められなかった。
第3セット、このセットもJTの勢いが止まらない。また、KUROBEのミスによる失点も重なる。序盤からJTが連続得点を重ね一方的な展開でリードを広げる。JTが12-7から2度6連続得点し、KUROBEを圧倒した。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3