試合会場レポート
試合番号474
開催日2022/03/19
2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : ヴィクトリーナ・ウインク体育館
観客数:763 | 開始時間:13:00 | 終了時間:15:28 | 試合時間:2:28 | 主審:吉岡 奈々 | 副審:佐藤 美里 |
ヴィクトリーナ姫路

監督 | : | 中谷 宏大 |
---|---|---|
コーチ | : | 高橋 駿 |
通算 | : | 5 勝 22 敗 |
ポイント | : | 17 |
1 | 25 | 第1セット 【0:29】 |
18 | 3 |
22 | 第2セット 【0:35】 |
25 | ||
22 | 第3セット 【0:30】 |
25 | ||
24 | 第4セット 【0:33】 |
26 | ||
第5セット 【】 |
トヨタ車体クインシーズ

監督 | : | 印東 玄弥 |
---|---|---|
コーチ | : | 今村 駿 |
通算 | : | 8 勝 22 敗 |
ポイント | : | 25 |
<監督コメント>
お互い負けられない重要な一戦に敗れてしまったことに対して、応援してくださった方々に申し訳なく思います。
選手も勝ちたい一心で臨んでくれたと思いますが、劣勢の場面や緊張感漂う場面で冷静な判断ができなくなり、少しずつやるべきことに綻びが生まれてくるのが今のチームの現状だと思います。
まだリーグ戦が続く中で、高いレベルで安定的なパフォーマンスを発揮できるチームになれるよう、皆でもがきながら成長していきます。
まず明日の試合に勝つことにフォーカスして、今から準備していきます。明日こそ皆さんの応援に勝利で応えることができるように頑張りますので、明日も応援よろしくお願いします。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
18 |
リベロ:
花井
リベロ:
村永、山形
22 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
花井
リベロ:
村永
22 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
花井
リベロ:
村永、山形
24 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
26 |
リベロ:
花井
リベロ:
村永、山形
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
非常に重要な試合だと理解していたからこそ動きも硬かったですが、硬いなりに戦い抜いて勝利したことは若い選手にとっては財産になりました。
力んでミスを連発していた開幕当初に比べ、追い込まれた時にこそ力を発揮できるように変化しています。
プレーの内容はいつもよりシンプルになり、繋ぎのミスも多く出てしまったので反省し改善していきたいです。
まだ拙いプレーも多いですが、チームも応援団も皆同じ気持ちで戦うクインシーズです。シーズン最後までよろしくお願いします。本日はありがとうございました。
<要約レポート>
現在、11位のヴィクトリーナ姫路がホームに10位のトヨタ車体クインシーズを迎えた一戦が始まった。
第1セット、姫路はプラクのスパイクで流れを掴んだ。トヨタ車体はケルシーのブロックや鴫原のスパイクで応戦するも、姫路は田中のブロック、古市のスパイクが決まり、最後はプラクの強烈なスパイクでセットを先取した。
第2セット、トヨタ車体はケルシーのスパイクでじりじりと突き放す。姫路はプラクのサービスエース、田中のスパイクで追い付くが、トヨタ車体がハッタヤのブロックでセットを取り返した。
第3セット、一進一退の状態が続く中、トヨタ車体はハッタヤのサービスエースで突き放す。姫路は長野のスパイクで流れを戻そうとするが、勢いの止まらないトヨタ車体がセットを連取した。
第4セット、後がなくなった姫路は田中、古市のスパイクで得点を重ねるが、トヨタ車体はケルシーのバックアタックで徐々に得点を重ねる。姫路は佐々木のブロックで粘るも、トヨタ車体が勝利を掴んだ。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3