試合会場レポート
試合番号484
開催日2022/03/26
2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 山陽ふれあい公園総合体育館
観客数:600 | 開始時間:16:00 | 終了時間:18:35 | 試合時間:2:35 | 主審:國頭 亮太 | 副審:北村 友香 |
埼玉上尾メディックス

監督 | : | アントニオマルコス レルバッキ |
---|---|---|
コーチ | : | 馬場 大拓 |
通算 | : | 16 勝 13 敗 |
ポイント | : | 49 |
2 | 25 | 第1セット 【0:30】 |
21 | 3 |
19 | 第2セット 【0:27】 |
25 | ||
22 | 第3セット 【0:30】 |
25 | ||
27 | 第4セット 【0:34】 |
25 | ||
15 | 第5セット 【0:22】 |
17 |
トヨタ車体クインシーズ

監督 | : | 印東 玄弥 |
---|---|---|
コーチ | : | 今村 駿 |
通算 | : | 10 勝 23 敗 |
ポイント | : | 29 |
<監督コメント>
本日も応援ありがとうございました。
フルセットで負けてしまいましたが、サービスエースを含め効果的なサーブを指示した所に打てていたのは、このチームの強みだと思います。
また明日に向けて準備します。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
山岸
リベロ:
山形、村永
19 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
山岸
リベロ:
村永
22 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
山岸
リベロ:
村永
27 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
山岸
リベロ:
村永
15 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
17 |
リベロ:
山岸
リベロ:
村永
<監督コメント>
V・レギュラーラウンド最後の試合に勝利し、10勝に乗せて締めくくりたいと思い、第5セットの2点ビハインドの絶体絶命の状態からつないで、打って決めて追いついた。
33試合中のただの1試合ではなく、若い選手中心に戦った前半戦で苦しみながらもチームが成長し、年明け以降その経験を活かし、強くなっていった。
成績は理想ではないですが、素晴らしい選手たち、スタッフ、応援してくださる方々を誇りに思います。感謝しています。ありがとうございました。
<要約レポート>
V・レギュラーラウンド最終戦を勝利で飾りたいトヨタ車体クインシーズと埼玉上尾メディックスの一戦。
第1セット、埼玉上尾は内瀬戸、ロレンネ、佐藤、トヨタ車体は大川、ハッタヤ、ケルシーを中心に点を取り合い、一進一退の攻防が続く。終盤、埼玉上尾は佐藤の連続得点でリードを奪うと、ロレンネのサービスエースでトヨタ車体を突き放し、セットを先取した。
第2セット、トヨタ車体はハッタヤ、ケルシーの得点でリードを奪う。埼玉上尾も内瀬戸やサンティアゴの攻撃で応戦するが、トヨタ車体はケルシー、鴫原の活躍でリードを広げ、セットを奪い返した。
第3セット、序盤から互いに点を取り合い競り合う展開となるが、トヨタ車体は大川、林田のブロックで一歩抜け出す。埼玉上尾もサンティアゴの効果的なサーブで応戦するが、トヨタ車体は鴫原、ハッタヤで得点を奪いセットを連取した。
第4セット、勢いに乗るトヨタ車体はケルシー、ハッタヤの攻撃でリードするが、埼玉上尾も粘りのレシーブから山口、内瀬戸、佐藤の攻撃で徐々に点差を詰める。終盤まで互いに譲らない攻防が続くが、埼玉上尾はサーブで攻め、最後はサンティアゴのブロック、佐藤のスパイクでセットを取り返し、フルセットに持ち込んだ。
第5セット、トヨタ車体は大川、ケルシー、林田、埼玉上尾は山口、佐藤、内瀬戸が点を取り合い、終盤まで競り合いが続くが、最後はトヨタ車体が全員でボールを繋いで連続得点し、大熱戦を制した。
ポイント
1
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
2