試合会場レポート
試合番号395
開催日2022/03/09
2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 埼玉県立武道館
観客数:0 | 開始時間:18:00 | 終了時間:20:06 | 試合時間:2:06 | 主審:北村 友香 | 副審:饗場 和恵 |
埼玉上尾メディックス

監督 | : | アントニオマルコス レルバッキ |
---|---|---|
コーチ | : | 馬場 大拓 |
通算 | : | 15 勝 9 敗 |
ポイント | : | 45 |
1 | 23 | 第1セット 【0:29】 |
25 | 3 |
25 | 第2セット 【0:30】 |
23 | ||
21 | 第3セット 【0:30】 |
25 | ||
22 | 第4セット 【0:28】 |
25 | ||
第5セット 【】 |
NECレッドロケッツ

監督 | : | 金子 隆行 |
---|---|---|
コーチ | : | 井上 裕介 |
通算 | : | 18 勝 7 敗 |
ポイント | : | 55 |
<監督コメント>
本日も応援ありがとうございました。
タイトなスケジュールではありますが、コンディションも良く、高いパフォーマンスを発揮できていたと思います。
NECレッドロケッツのディフェンス力を崩せませんでしたが、また土日にも試合があるので、切り替えて次の試合にフォーカスします。
埼玉でのホームゲームは今日で最後になりますが、今シーズン残りの試合に勝って埼玉に明るいニュースを届けられるよう頑張ります。
23 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
山岸
リベロ:
小島、井上
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
山岸
リベロ:
小島、井上
21 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
山岸
リベロ:
小島、井上
22 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
山岸
リベロ:
小島、井上
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
本日もたくさんの応援ありがとうございました。
中盤にかけてサイドアウトの部分で苦しみましたが、我慢の展開で崩れることなく戦えたことが勝利につながったと思います。
土日に試合が続きますが、今日の課題を修正しより良いNECのバレーができるよう準備していきたいと思います。
土日は山梨でのホームゲームとなります。有観客で試合ができることに感謝し、クルーの皆さんと勝利を喜びあいたいと思います。引き続き応援をよろしくお願いします。
<要約レポート>
この試合の勝利して後半戦に弾みをつけたい埼玉上尾メディックスと、NECレッドロケッツの対戦。
第1セット序盤、NECは古賀、島村のアタック、曽我のブロックで得点を重ねリードを広げる。埼玉上尾は試合開始早々にセッターを岩崎に代えると、内瀬戸、ロレンネがアタックを決めて徐々に点差を詰めていく。中盤から両者譲らぬ攻防が続くが、最後はNEC古賀がアタックを決めてセットを先取した。
第2セット、互いに好レシーブで長いラリーが続き、両者譲らぬ攻防が続く。終盤まで互角の展開となるが、埼玉上尾は内瀬戸の連続得点で点差を広げ、最後はロレンネがアタックを決めセットを取り返した。
第3セット、両チームともにディフェンスを活かした攻撃で互角の展開が終盤まで続く。NECは古賀のアタックで22‐20と抜け出すと、最後は甲がブロックを決めてセットを奪い返した。
第4セットも両チームの固い守備からの攻撃が中盤まで続く。埼玉上尾はロレンネ、内瀬戸、青柳、仁井田が得点を重ね、対するNECは古賀、島村、曽我、甲が要所で得点を重ねる。終盤抜け出したNECは22‐20から廣瀬、島村のアタックでリードを広げ、粘る埼玉上尾を振り切り勝利を収めた。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3