試合会場レポート
試合番号418
開催日2022/04/02
2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 入善町総合体育館
観客数:360 | 開始時間:13:00 | 終了時間:14:28 | 試合時間:1:28 | 主審:増岡 三佳子 | 副審:吉岡 奈々 |
KUROBEアクアフェアリーズ

監督 | : | 丸山 貴也 |
---|---|---|
コーチ | : | 伊東 克明 |
通算 | : | 3 勝 29 敗 |
ポイント | : | 8 |
0 | 19 | 第1セット 【0:23】 |
25 | 3 |
23 | 第2セット 【0:27】 |
25 | ||
23 | 第3セット 【0:25】 |
25 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
日立Astemoリヴァーレ

監督 | : | 多治見 麻子 |
---|---|---|
コーチ | : | 達川 和彦 |
通算 | : | 14 勝 19 敗 |
ポイント | : | 41 |
<監督コメント>
今シーズンの最終週でありホームゲーム2試合となり、勝利したいところでした。
しかし、第1セットからサーブレシーブが乱れ、リズムがつかめませんでした。
第2、第3セットは終盤まで追い上げ粘ったものの、最後は相手のキレのあるスパイクにやられてしまいました。
明日の最終戦、良い形で締めくくり、来週のV・チャレンジマッチの準備をしたいと思います。
今後ともご声援よろしくお願いいたします。
19 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
立石
リベロ:
小池
23 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
立石、福本
リベロ:
小池
23 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
福本
リベロ:
小池
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
今シーズン最終戦を勝利で飾ることができ、嬉しく思います。最後まで共に戦ってくださったみなさんに感謝いたします。ありがとうございました。
最終成績は納得のいく結果ではありませんでしたので、実力を受け止め、今シーズンの経験や学びを無駄にせず、次に活かしていきたいと思います。
本当にたくさんのご支援をありがとうございました。
更にレベルを上げ、進化した日立Astemoリヴァーレを作っていきますので、引き続き、よろしくお願いします。
<要約レポート>
今季最終戦を勝利で飾りたい7位の日立Astemoリヴァーレと、ホームで連敗を止めたい12位のKUROBEアクアフェアリーズの対戦。
第1セット、8‐8の場面から日立Astemoはオクム大庭のスパイクやブロックなどで5連続得点し、主導権を握る。その直後、KUROBEに3連続得点を許すも、日立Astemoは渡邊のスパイクや野中のサービスエースなど、4連続得点で突き放し、リードを保ったままセットを先取した。
第2セット、KUROBEはラッツやコクラムのスパイクなどで連続得点を重ね19‐15とリードする。しかし、日立Astemoはオクム大庭のスパイクにKUROBEのミスも重なり5連続得点で逆転し、接戦のまま終盤に入る。日立Astemoは21‐22の場面から途中出場の室岡がスパイクで3得点し、セットを連取した。
第3セットも終盤まで一進一退の展開となる。日立Astemoは16‐16の場面から野中のスパイクなどで3連続得点し、勢いに乗ったかに見えたが、KUROBEもラッツのサービスエースなどで3連続得点し、19‐19と追いつく。しかし、ここから日立Astemoはオクム大庭が連続でスパイクを決め2点差をつけると、そのままセットを奪い、日立Astemoが今季最終戦を勝利で飾った。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3