試合会場レポート
試合番号299
開催日2022/10/30
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 一本松総合運動公園体育館サン・アリーナ
観客数:570 | 開始時間:14:00 | 終了時間:16:08 | 試合時間:2:08 | 主審:森口 豊 | 副審:品川 美帆 |
PFUブルーキャッツ

監督 | : | 坂本 将康 |
---|---|---|
コーチ | : | 舟越 悠二 |
通算 | : | 0 勝 2 敗 |
ポイント | : | 2 |
2 | 19 | 第1セット 【0:23】 |
25 | 3 |
17 | 第2セット 【0:24】 |
25 | ||
25 | 第3セット 【0:22】 |
16 | ||
25 | 第4セット 【0:29】 |
23 | ||
14 | 第5セット 【0:18】 |
16 |
東レアローズ

監督 | : | 越谷 章 |
---|---|---|
コーチ | : | 中道 瞳 |
通算 | : | 2 勝 0 敗 |
ポイント | : | 4 |
<監督コメント>
本日もたくさんの応援ありがとうございました。
連日のフルセットで連敗を喫してしまい、非常に悔しかった。最後に勝ち切るための心の余裕と遊びが出せるようにしていきたい。
選手たちはこの2日間、ベストを尽くしたと思う。交代で入った選手が活躍できたのは収穫だった。
この2日間、コロナ禍にも関わらずご来場いただいた皆様、輪島市の皆様、ありがとうございました。
19 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
林
リベロ:
水杉
17 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
林、森田
リベロ:
水杉
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
16 |
リベロ:
林、森田
リベロ:
水杉
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
林、森田
リベロ:
水杉
14 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
16 |
リベロ:
林、森田
リベロ:
水杉
<監督コメント>
第1セット、第2セットはチームの持ち味である攻めのバレーを展開できたが、第3セットから攻撃が機能しなくなって苦しくなった。
苦しい中でも、選手全員で戦って勝ち切ることができてよかった。
開幕2連勝といいスタートを切れたので、課題を修正して来週のホームゲームも頑張ります。本日は応援ありがとうございました。
<要約レポート>
前日、フルセットの熱戦で惜敗したPFUブルーキャッツがリベンジを果たすか、東レアローズが連勝するか見どころの一戦。
第1セット序盤、PFUはバルデスのブロック、アタックでリード。東レは西川、石川のアタックで逆転する。その後、PFUは渡邊、山下を投入し、流れを変えようするも、東レは7連続得点し、最後は西川のアタックでセットを先取する。
第2セット序盤から中盤にかけて、東レは石川、クランのスパイク、大崎のサービスエースが決まり、一歩リードする。PFUはバルデスのアタックで粘るも、東レがセットを連取する。
第3セット序盤は、PFUがジャンのアタック、ブロックで流れをつかみリード。東レも石川のアタックで追い上げを図るが、PFUはバルデス、アコスタ、ジャンの攻撃が決まり、セットを取り返す。
第4セット序盤は一進一退。その後、PFUはバルデス、鍋谷のアタックで一歩リードする。東レはクランのアタック、ブロックで逆転するが、PFUはバルデス、アコスタ、ジャンの攻撃が決まり、セットを連取する。
第5セット序盤、PFUは3連続ブロックでリードするが、東レは小川、石川のアタックで逆転する。PFUはバルデスのバックアタック、ジャンのブロックで再度逆転するが、最後は東レ石川の連続得点により、東レが開幕2連勝を飾った。
ポイント
1
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
2