試合会場レポート
試合番号326
開催日2022/11/19
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 富山県西部体育センター
観客数:810 | 開始時間:13:00 | 終了時間:15:07 | 試合時間:2:07 | 主審:森口 豊 | 副審:饗庭 和恵 |
KUROBEアクアフェアリーズ

監督 | : | 伊東 克明 |
---|---|---|
コーチ | : | 小野澤 裕太 |
通算 | : | 2 勝 5 敗 |
ポイント | : | 5 |
1 | 16 | 第1セット 【0:22】 |
25 | 3 |
25 | 第2セット 【0:30】 |
23 | ||
16 | 第3セット 【0:25】 |
25 | ||
21 | 第4セット 【0:29】 |
25 | ||
第5セット 【】 |
久光スプリングス

監督 | : | 酒井 新悟 |
---|---|---|
コーチ | : | 豊暉原 峻 |
通算 | : | 6 勝 1 敗 |
ポイント | : | 17 |
<監督コメント>
久光スプリングスに全員で向かっていきましたが、強固なディフェンスを崩すことができず、重要な場面でミスが出てしまいました。
明日も全員の力で、攻めの気持ちを忘れず戦います。
会場にお越しいただいた皆様、本日はありがとうございました。
16 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
福本
リベロ:
戸江
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
福本
リベロ:
戸江
16 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
福本
リベロ:
戸江
21 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
福本
リベロ:
池谷、戸江
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
ゲームの入りの部分で、良いスタートを切れるようにしっかり準備しようと意気込んで、試合に臨みました。
第1セット・第3セットの入りは良く、自分たちのゲーム展開にもっていくことができました。KUROBEアクアフェアリーズの粘りあるディフェンスに対して、なかなか決定打を作れない場面もありましたが、勝ち切れたことは、素直に喜びたいです。
本日もたくさんの応援ありがとうございました。
引き続き、応援の程よろしくお願いします。
<要約レポート>
現在、首位の久光スプリングスと、9位KUROBEアクアフェアリーズの対戦。
第1セット、序盤、KUROBEのコクラムは厳しいマークを受けなかなかスパイクが決まらない。久光が5-5から中島のスパイク、ファンヘッケのブロックなどで6連続得点し流れを掴む。久光は、その後も平山、深澤のスパイクなどで得点しこのセットを大差で先取した。
第2セット、KUROBEはセッター安田を先発させる。4-5からKUROBEが安田のサービスエースに久光のミスも重なり4連続得点しリードするも、すかさず久光も平山、ファンヘッケのスパイクなどで4連続得点し追き、ここから接戦の展開となる。20-20からKUROBEがコクラムのスパイクで4連続得点しセットポイントを取るも、久光もファンヘッケ、荒木のスパイクで3連続得点し1点差と追いすがる。しかし、最後はKUROBEコクラムがバックアタックを決めてセットを奪い返した。
第3セット、久光が中盤までに3連続得点以上を4度重ね16-6と大きくリードを広げ、このリードを活かしてセットを取った。
第4セット、序盤、KUROBEミスが重なり8-12と久光にリードされるも、ここからイヴェギン、コクラムのスパイクなどで徐々に差を詰め19-18と逆転する。しかし、久光が19-20から荒木、中島のスパイク、平山のブロックなどで3連続得点を2度重ねセットを取り、試合に勝利した。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3