試合会場レポート
試合番号336
開催日2022/11/20
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 山陽ふれあい公園総合体育館
観客数:700 | 開始時間:13:30 | 終了時間:15:50 | 試合時間:2:20 | 主審:高橋 宏明 | 副審:上村 英紀 |
岡山シーガルズ

監督 | : | 河本 昭義 |
---|---|---|
コーチ | : | 吉田 啓佑 |
通算 | : | 2 勝 4 敗 |
ポイント | : | 8 |
2 | 25 | 第1セット 【0:28】 |
23 | 3 |
25 | 第2セット 【0:27】 |
21 | ||
19 | 第3セット 【0:26】 |
25 | ||
21 | 第4セット 【0:27】 |
25 | ||
12 | 第5セット 【0:20】 |
15 |
PFUブルーキャッツ

監督 | : | 坂本 将康 |
---|---|---|
コーチ | : | 舟越 悠二 |
通算 | : | 2 勝 6 敗 |
ポイント | : | 8 |
<監督コメント>
2セット連取したことでスキが出たことが敗因である。
昨日のように相手の攻撃を防ぎきるブロックを中心としたディフェンスが今一歩足りなかった。敗因をよく考え、次週の岡山大会に修正して臨みたい。
ホームタウンでの大会、たくさんの温かい拍手に後押しされました。ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
楢崎、船田
リベロ:
林、森田
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
楢崎、船田
リベロ:
林、森田
19 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
楢崎、船田
リベロ:
林、森田
21 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
船田
リベロ:
林、森田
12 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
船田
リベロ:
林、森田
<監督コメント>
昨日の悔しい敗戦のあと、選手達はよく持ち直して戦うことができた。精神的にも厳しかったと思うが、集中して全力を尽くすことができた。
まさに総力結集、全員活躍で戦うことができたゲームだった。
来週のホームゲームに向けて、しっかり準備をして戦いたい。
本日も応援、ありがとうございました。
<要約レポート>
第1セット、序盤から岡山は佐伯や高柳、PFUはアコスタやジャンを中心に得点を重ね互角の展開となる。中盤まで一進一退の攻防は続くが、終盤に岡山は中本や佐伯の得点などで競り合いを制し、セットを先取した。
第2セット、このセットも立ち上がりからお互いが持ち味を発揮し、互角の展開が続くが、中盤、岡山は付のサービスエースや中本のアタックなどで徐々にリードを奪う。PFUもジャンを中心に反撃を試みるが、岡山はその後も佐伯や付を中心に得点を重ね、このセットも連取した。
第3セット序盤、何とかリズムを掴みたいPFUはアコスタやバルデスを中心に得点を重ねリードを奪う。岡山も佐伯や中本を中心に攻撃するが、PFUは高相やバルデスのブロックなどでリードを広げる。その後もアコスタを中心に得点し、PFUがこのセットを奪った。
第4セット、序盤から岡山はタナッチャや高柳、PFUはバルデスなどの得点で互角のスタートを切る。中盤以降も一進一退の展開は続くが、終盤、PFUはアコスタやバルデスの得点で抜け出し、フルセットへ持ち込んだ。
勝負のかかった最終セット、立ち上がりから好ラリーが続き観客が沸く中、岡山は佐伯や中本、PFUはバルデスが得点を重ねる。中盤、PFUはアコスタのアタックなどでリードを奪うが、岡山も粘り強いレシーブからの多彩な攻撃で反撃し、競り合いは続く。しかし最後は、PFUがバルデスの連続得点で逃げ切り、逆転で激戦を制した。
ポイント
1
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
2