試合会場レポート
試合番号341
開催日2022/11/26
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 宮崎市総合体育館
観客数:1120 | 開始時間:14:00 | 終了時間:16:06 | 試合時間:2:06 | 主審:服部 篤史 | 副審:黒岩 健 |
久光スプリングス

監督 | : | 酒井 新悟 |
---|---|---|
コーチ | : | 豊暉原 峻 |
通算 | : | 7 勝 2 敗 |
ポイント | : | 20 |
1 | 25 | 第1セット 【0:24】 |
18 | 3 |
17 | 第2セット 【0:24】 |
25 | ||
24 | 第3セット 【0:29】 |
26 | ||
23 | 第4セット 【0:28】 |
25 | ||
第5セット 【】 |
東レアローズ

監督 | : | 越谷 章 |
---|---|---|
コーチ | : | 中道 瞳 |
通算 | : | 8 勝 1 敗 |
ポイント | : | 21 |
<監督コメント>
宮崎で初のホームゲームということもあり、ホームゲームの力も借りて、エネルギーを出していこうと今日のゲームに臨んだ。
第1セット、自分達のリズムでバレーを展開することができたが、第2セット以降は相手のサーブに押され、なかなか良い展開を作ることができなかった。明日のゲームで勝利を掴むために、今日の反省を明日へつなげたい。
本日は、お足元の悪い中、たくさんの応援ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
18 |
リベロ:
戸江
リベロ:
中島、水杉
17 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
戸江
リベロ:
中島、水杉
24 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
26 |
リベロ:
戸江
リベロ:
中島、水杉
23 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
戸江
リベロ:
中島、水杉
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
本日もたくさんの応援ありがとうございました。
第1セット、相手の強いサーブで崩されるケースが多く、攻撃につなげることができませんでした。しかし、第2セット以降、サーブレシーブが安定し、セッター関を中心に幅のある攻撃で粘り強く、点数を取ることができました。第4セット終盤、自分達の課題が多く、メンタルの部分を含めて明日の試合に向け、全員で引き締めて準備します。
明日も応援よろしくお願いします。
<要約レポート>
久光スプリングスと東レアローズとの首位攻防戦。
第1セットは序盤、久光の深澤のスパイクが連続で決まり流れを掴む。東レは序盤から流れを掴めず、その後、久光・中島、ファンヘッケのスパイクで突き放し、久光が先取する。
第2セットは序盤から東レのクランのスパイク、フェイントなど緩急をつけた攻撃でリードする。久光は深澤のスパイクやブロックで応戦する。中盤、久光・長岡の高いスパイク、深澤のフェイントで得点を重ねるが、東レのクラン、石川の連続得点で突き放し、東レがセットを取り返す。
第3セット序盤、東レ西川のスパイク、速いブロード攻撃で7-2とリードする。その後久光は中島の打ち分けるスパイクで点差を詰め、東レが1点リードで終盤を迎えるも久光が逆転する。最後は、東レのメンバーチェンジ後に戻ってきた、関のサービスエースで再逆転し、石川がサービスエースを決め東レが連取する。
第4セットは東レが連取の勢いそのままに、石川、クラン、西川のスパイクが決まり14-5で9点差の大量リードを奪う。久光は長岡、石井のメンバー交代後勢いを取り戻し、2点差まで差を詰めたが、クランの高いスパイクが連続で決まり、東レが首位攻防戦を勝利で収めた。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3