試合会場レポート
試合番号355
開催日2022/12/04
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 北ガスアリーナ札幌46
観客数:713 | 開始時間:13:05 | 終了時間:15:22 | 試合時間:2:17 | 主審:沢田 元 | 副審:上總 向貴 |
デンソーエアリービーズ

監督 | : | 辻 健志 |
---|---|---|
コーチ | : | 鈴木 健史 |
通算 | : | 3 勝 9 敗 |
ポイント | : | 11 |
2 | 25 | 第1セット 【0:27】 |
23 | 3 |
25 | 第2セット 【0:24】 |
17 | ||
27 | 第3セット 【0:31】 |
29 | ||
19 | 第4セット 【0:26】 |
25 | ||
11 | 第5セット 【0:17】 |
15 |
トヨタ車体クインシーズ

監督 | : | 高橋 悠 |
---|---|---|
コーチ | : | 興梠 亮 |
通算 | : | 7 勝 5 敗 |
ポイント | : | 18 |
<監督コメント>
昨日の敗戦から気持ちを切り替えて、チーム一丸となって攻めようと試合に臨みました。
序盤はサーブ&ブロックから流れを掴んで試合を進めることができました。中盤からはラリーを取り切れずに点数を重ねることができませんでした。
「攻める」というテーマを続ける力とチーム全員で体現できる力を来年の初戦に向けて発揮できるようにします。
2日間、熱いご声援ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
福留
リベロ:
立石
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
17 |
リベロ:
福留
リベロ:
立石
27 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
29 |
リベロ:
福留
リベロ:
立石
19 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
福留
リベロ:
立石
11 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
福留
リベロ:
立石
<監督コメント>
年内最後のゲーム、2セットビハインドからフルセットで勝ち取ることができ、非常に良かったです。
前半はデンソーさんのサーブやブロックに苦しめられましたが、修正ポイントとアグレッシブに戦う部分を明確にして戦ったことが勝利につながりました。最後まであきらめずに戦った選手たちが良くやってくれました。
リーグは年内ラストとなりました。今年もたくさんの応援ありがとうございました。天皇杯をはさみますが、来年も変わらぬご声援よろしくお願いいたします。
本日もありがとうございました。
<要約レポート>
第1セット、デンソーエアリービーズはトヨタ車体クインシーズの攻めのサーブに翻弄され、リズムを掴みきれないスタート。トヨタ車体は鴫原のアタックやハッタヤのブロックなどで得点を重ねた。中盤デンソー・ネリマン、兵藤のアタックやサーブで相手を崩して追いついた。終盤はデンソー・ネリマンとトヨタ車体ダニエルの点の取り合いとなり、トヨタ車体のサーブミスでデンソーが先取した。
第2セット序盤はデンソーがリードし中盤も兵藤のサーブなどで引き離す。終盤も麻野のブロックポイントなどでデンソーが連取した。
第3セットは、デンソー福留、トヨタ車体・立石の両リベロが攻守を見せ、シーソーゲームとなる。デンソーは横田の速攻などで引き離すも、トヨタ車体・鴫原のコースをついた攻撃などで逆転しセットを取った。
第4セットはデンソー・ネリマン、トヨタ車体ダニエルの打ち合いとなる試合展開。後半はトヨタ車体の攻守からダニエルがポイントを重ね、トヨタ車体が逃げ切った。
第5セット、トヨタ車体ダニエル、大川、デンソーはネリマン、佐藤が得点を重ねていった。トヨタ車体が要所でブロックを決めてこの試合を勝ち取った。
ポイント
1
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
2