試合会場レポート
試合番号358
開催日2022/12/04
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 三島市民体育館
観客数:910 | 開始時間:12:00 | 終了時間:13:50 | 試合時間:1:50 | 主審:渡部 菜保子 | 副審:増岡 三佳子 |
東レアローズ

監督 | : | 越谷 章 |
---|---|---|
コーチ | : | 中道 瞳 |
通算 | : | 9 勝 3 敗 |
ポイント | : | 26 |
3 | 26 | 第1セット 【0:34】 |
28 | 1 |
25 | 第2セット 【0:24】 |
23 | ||
25 | 第3セット 【0:22】 |
19 | ||
25 | 第4セット 【0:21】 |
15 | ||
第5セット 【】 |
埼玉上尾メディックス

監督 | : | 大久保 茂和 |
---|---|---|
コーチ | : | 馬場 大拓 |
通算 | : | 8 勝 4 敗 |
ポイント | : | 23 |
<監督コメント>
年内最後のリーグ戦をホームの三島で出来たこと、たくさんの応援に支えていただき、勝利出来たことを嬉しく思います。
昨日出た課題を修正することはできましたが、細かいプレーの精度をもっと高めていかなければいけないと感じる試合となりました。
来週から始まる皇后杯に向けて、心身共にしっかりと準備します。
2日間、応援ありがとうございました。
26 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
28 |
リベロ:
中島、水杉
リベロ:
岩澤
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
中島、水杉
リベロ:
岩澤
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
19 |
リベロ:
中島、水杉
リベロ:
岩澤、山岸
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
中島、水杉
リベロ:
山岸
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
東レアローズホームゲーム勝利おめでとうございます。私たちの強みである中央からの攻撃を思うように機能させることが出来なかった。また、東レのレフトからの攻撃を抑えることができなかった。この経験をしっかりと受け止めて反省し、成長につなげたいと思います。
この2日間、どんな状況に置かれてもコート内外で選手たちが声を出して団結していたことを嬉しく思います。
次は皇后杯になります。埼玉上尾メディックスへのご声援よろしくお願いします。
<要約レポート>
昨日フルセットの大接戦を制し勢いに乗る埼玉上尾メディックスと、その雪辱を果たし今年の最後を勝利で締めくくりたい東レアローズの一戦。
男女共同開催で歓喜に湧く観客に年内最後の勝利を届けたのは、東レとなった。
第1セット、埼玉上尾はサンティアゴを中心としたセンター攻撃で得点してリードを奪うが、東レは石川、クランが力強いサイドアタックで反撃し、中盤で逆転する。埼玉上尾は仁井田のサービスエース、佐藤がスパイクを決め、24-24と同点に持ち込む。最後は上尾・目黒がスパイクで連続得点し、このセットを先取した。
第2セット、埼玉上尾は東レの攻撃に対してディグ、ブロックで手堅い守備を見せる。一方、東レも小川がブロックを決めると、そこから逆転。そのまま東レがセットを奪い返した。
第3セット、東レはオポジット西川のスパイクで得点し、一歩リードを奪い7点差とする。埼玉上尾は4点差まで詰め寄るものの反撃及ばず、東レがこのセットを連取した。
第4セット、序盤、東レ石川がスパイク、ブロック、サービスエースと得点し、一気に埼玉上尾を突き放す。上尾もサンティアゴのブロックで東レの攻撃を抑えようとするが、東レはクラン、小川のスパイクで得点を重ね、セットを連取し、勝利した。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0