試合会場レポート
試合番号367
開催日2023/01/08
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : ひたちなか市総合運動公園総合体育館
観客数:628 | 開始時間:14:00 | 終了時間:15:59 | 試合時間:1:59 | 主審:品川 美帆 | 副審:渡部 菜保子 |
日立Astemoリヴァーレ

監督 | : | 多治見 麻子 |
---|---|---|
コーチ | : | 達川 和彦 |
通算 | : | 6 勝 8 敗 |
ポイント | : | 18 |
1 | 23 | 第1セット 【0:27】 |
25 | 3 |
26 | 第2セット 【0:29】 |
28 | ||
25 | 第3セット 【0:18】 |
9 | ||
23 | 第4セット 【0:29】 |
25 | ||
第5セット 【】 |
ヴィクトリーナ姫路

監督 | : | 安保 澄 |
---|---|---|
コーチ | : | 三上 晃右 |
通算 | : | 2 勝 12 敗 |
ポイント | : | 9 |
<監督コメント>
今日はとても悔しい敗戦となりました。自チームの弱さを痛感しました。
しっかり反省し、課題と向き合い、次の試合につなげたいと思います。
今日も熱いご声援ありがとうございました。皆さんの期待に応えることができずに申し訳ない気持ちです。
強くなった姿をお見せできるように鍛えていきますので、引き続きご声援をよろしくお願いいたします。
23 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
小池
リベロ:
花井
26 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
28 |
リベロ:
小池
リベロ:
花井
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
9 |
リベロ:
齋藤
リベロ:
花井
23 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
齋藤
リベロ:
花井
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
本日もたくさんのご声援をいただきありがとうございました。
昨日のゲームを振り返り、戦術の変更点を明確にして今日もゲームに臨みました。
選手がそれぞれの役割を果たし、良い状況でも悪い状況でも集中力を持続させることができたゲームでした。
次回も良い戦いができるように、さらなる修正をして臨みたいと思います。
<要約レポート>
第1セット、序盤はヴィクトリーナ姫路が孫田のスパイクなどでリードするが、日立Astemoリヴァーレもオクム大庭のスパイクや雑賀のサービスエースで食らいつく。中盤に日立Astemoは長内のサービスエースやスパイクが決まりリードを奪い返す。ここから終盤に掛けて一進一退の攻防に。終盤、先にセットポイントを握った姫路は宮部がブロックを決めてセットを先取した。
第2セット、序盤に姫路はプラクのスパイクやブロックなどでリードする。中盤、日立Astemoも長内やタップのスパイクで点差を縮めようとするが、姫路は伊藤がブロックを決めてリードを守る。終盤、日立Astemoは上坂のスパイクや入澤の連続ブロックなどで同点に追いつくが、姫路は宮部がスパイクを決めてセットを連取した。
第3セット、後がない日立Astemoは序盤から上坂がスパイクを決めてリードする。姫路は宮部や坊野を入れて流れを変えようと試みるが、日立Astemoの勢いは止まらず、オクム大庭のブロックや上坂のサービスエースなどでリードを広げる。そのまま日立Astemoがセットを取り返した。
第4セット、序盤は一進一退の攻防となるが、中盤に日立Astemoはタップのブロックでリードする。しかし、姫路は田中がすぐさまスパイクを決めて流れを渡さない。互いに譲らず迎えた終盤、宮部や古市のスパイクで抜け出した姫路がマッチポイントを迎える。最後はプラクがスパイクを決めて勝利した。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3