試合会場レポート
試合番号363
開催日2023/01/07
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 岡崎中央総合公園総合体育館
観客数:1269 | 開始時間:12:00 | 終了時間:14:28 | 試合時間:2:28 | 主審:城 智人 | 副審:明井 寿枝 |
デンソーエアリービーズ

監督 | : | 辻 健志 |
---|---|---|
コーチ | : | 亀山 広 |
通算 | : | 4 勝 9 敗 |
ポイント | : | 13 |
3 | 25 | 第1セット 【0:28】 |
22 | 2 |
25 | 第2セット 【0:29】 |
27 | ||
25 | 第3セット 【0:29】 |
21 | ||
16 | 第4セット 【0:25】 |
25 | ||
15 | 第5セット 【0:17】 |
13 |
岡山シーガルズ

監督 | : | 河本 昭義 |
---|---|---|
コーチ | : | 吉田 啓佑 |
通算 | : | 3 勝 8 敗 |
ポイント | : | 12 |
<監督コメント>
2023年の初戦となるホームゲームで勝利するために準備してきたことを出し切ろうと臨みました。
序盤はラリーを取り切れない展開が続きましたが、ブロックポイントを皮切りに流れを掴むことができました。
中盤は相手の粘りに対して崩れる場面もありましたが、最後の最後までチーム一丸となって勝利を信じて戦い抜くことができました。
皆さんの熱いご声援に感謝します。また、皆さんの声援と期待に応えられるように明日も頑張ります。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
福留
リベロ:
船田、前田
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
27 |
リベロ:
福留
リベロ:
船田、前田
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
福留
リベロ:
船田、前田
16 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
福留
リベロ:
船田
15 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
13 |
リベロ:
福留
リベロ:
船田
<監督コメント>
年明けのゲームとしてはまずまずの展開になったが、チャンスを掴みかけた時にやや若さと精度のズレが出たことが命とりになった。
気持ちを切り替え明日は頑張っていきたい。
本日は寒い中、たくさんの応援ありがとうございました。
<要約レポート>
年明け後のリーグ再開をホームゲームで迎えたデンソーエアリービーズと暫定順位でデンソーを上回る岡山シーガルズの対戦は、フルセットの熱戦の末、デンソーが勝利した。
第1セット序盤、岡山はデンソーの強打を拾って繋ぎ、金田、佐伯がスパイクを決めて7点をリードして試合を優位に進める。デンソーは2回目のタイムアウトを取ると、その直後にネリマン、中元のスパイク、松井、横田(真)のブロックで連続得点し2点差まで追い上げる。終盤にデンソーはネリマンが連続でスパイクを決め同点に追いつくと、そのまま岡山の反撃を抑えてセットを先取した。
第2セット、岡山が連続得点してスタートするが、デンソーはネリマンのスパイクから連続得点し逆転する。岡山はレシーブで粘り追いつくと一進一退の展開となりデュースにもつれ込む。最後は岡山が金田のブロックと佐伯のスパイクでセットを取り、セットカウントを1‐1とした。
第3セット、デンソーがネリマンのスパイクや兵頭のサービスエースでリードする。岡山は徐々に追い上げ、高柳のスパイクで同点に追いつくと、終盤まで両チームが連続得点を取り合う競った展開となる。最後はデンソーが横田(真)、兵頭の連続ブロックでセットを取った。
第4セット、岡山は宇賀神のサービスエースを含めた4連続得点で流れを掴む。デンソーは兵頭がスパイクを決め離されないように粘るが、終盤に岡山は田口がサーブで相手を崩して連続得点すると、セットポイントから金田がスパイクを決め、フルセットに持ち込んだ。
第5セット、岡山が金田のスパイク、宇賀神のブロックでリードする。コートチェンジ後にデンソーは中元、ネリマンがスパイクを決めて追いつくと、流れを掴んだデンソーは岡山の反撃を抑え、マッチポイントからネリマンがバックアタックを決めて勝利した。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1