試合会場レポート
試合番号370
開催日2023/01/08
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : ウカルちゃんアリーナ
観客数:784 | 開始時間:13:05 | 終了時間:15:13 | 試合時間:2:08 | 主審:國頭 亮太 | 副審:吉岡 奈々 |
東レアローズ

監督 | : | 越谷 章 |
---|---|---|
コーチ | : | 中道 瞳 |
通算 | : | 10 勝 4 敗 |
ポイント | : | 29 |
1 | 25 | 第1セット 【0:26】 |
20 | 3 |
19 | 第2セット 【0:25】 |
25 | ||
26 | 第3セット 【0:33】 |
28 | ||
21 | 第4セット 【0:24】 |
25 | ||
第5セット 【】 |
トヨタ車体クインシーズ

監督 | : | 高橋 悠 |
---|---|---|
コーチ | : | 興梠 亮 |
通算 | : | 8 勝 6 敗 |
ポイント | : | 21 |
<監督コメント>
トヨタ車体クインシーズの強いサーブに苦しみながらも、チーム全員の力で接戦まで持っていくことはできた。
しかし、勝負がかかった場面で自分達でミスを出してしまった。細かい技術や連携のところもしっかりと修正して、敗戦を来週に活かしたいと思う。
本日もたくさんの応援ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
中島、水杉
リベロ:
立石
19 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
中島、水杉
リベロ:
立石
26 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
28 |
リベロ:
中島、水杉
リベロ:
立石
21 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
中島、水杉
リベロ:
立石
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
東レアローズとの2戦目はセットカウント3-1で勝つことができ非常に嬉しく思う。
スタートからいい集中力を持ち戦ってくれた。終始チーム全体でサーブでゲームを優位に進めることができた。昨日はブロックが機能せず苦しんだが、しっかりと修正し戦えた部分も良かった。
オフェンスの部分ではまだ修正すべきポイントがあるので、来週のゲームでは準備して戦います。本日も応援ありがとうございました。
<要約レポート>
2023年、年明けホームゲームでの第2戦。トヨタ車体クインシーズが東レアローズをセットカウント3‐1で下し、前日の雪辱を果たした。
第1セット、序盤から一進一退の攻防が続き、トヨタ車体が鴫原、ダニエルのスパイクでリードを奪いテクニカルタイムアウトを迎える。東レもクランのスパイク、ブロックで追いすがる。東レは石川、途中出場の野呂のスパイクで追いつき、そのまま押し切ってセットを先取した。
第2セットもアウトサイドの打ち合いが続く中、トヨタ車体はダニエルのスパイク、鴫原のサーブで抜け出し、テクニカルタイムアウトを迎えた。東レもクランのスパイク、途中出場の黒後のブロックなどで追いすがるが、トヨタ車体は大川のスパイク、ハッタヤのサービスエース、スパイクによりセットを奪い返した。
第3セットも接戦が続いた。前半抜け出したのはトヨタ車体。鴫原のスパイク、サーブでリードしてテクニカルタイムアウトを迎えた。その後もトヨタ車体がリードする展開となるが、東レは石川のスパイク、小川のブロックなどで追いすがり、デュースにもつれ込む。最後はトヨタ車体が押し切ってセットを連取した。
第4セット、後のない東レは必死に追いすがり接戦に持ち込む。終盤、トヨタ車体がハッタヤの移動攻撃、ブロックなどで東レの追撃を許さず、勝利を収めた。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3