試合会場レポート
試合番号373
開催日2023/01/13
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : とどろきアリーナ
観客数:2455 | 開始時間:19:00 | 終了時間:21:29 | 試合時間:2:29 | 主審:渡部 菜保子 | 副審:服部 篤史 |
NECレッドロケッツ

監督 | : | 金子 隆行 |
---|---|---|
コーチ | : | 井上 裕介 |
通算 | : | 11 勝 2 敗 |
ポイント | : | 32 |
3 | 27 | 第1セット 【0:27】 |
25 | 2 |
25 | 第2セット 【0:21】 |
15 | ||
32 | 第3セット 【0:38】 |
34 | ||
20 | 第4セット 【0:27】 |
25 | ||
15 | 第5セット 【0:17】 |
11 |
JTマーヴェラス

監督 | : | 吉原 知子 |
---|---|---|
コーチ | : | 丹山 禎昭 |
通算 | : | 12 勝 3 敗 |
ポイント | : | 36 |
<監督コメント>
たくさんのクルーの皆さんの応援に支えられ、ナイトゲームを勝ち切ることができました。ありがとうございました。
相手も素晴らしい粘りで苦しい時間帯が続きましたが、粘り負けず、相手よりハードワークをするという部分でクオリティーを出せたことが良かったです。
明日は、より厳しく、より熱い試合が予想されるので、最大の準備をして挑みたいと思います。
明日も熱い応援をよろしくお願いします。
27 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
小島
リベロ:
目黒、西崎
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
小島
リベロ:
目黒、西崎
32 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
34 |
リベロ:
小島
リベロ:
目黒、西崎
20 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
小島
リベロ:
西崎
15 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
11 |
リベロ:
小島
リベロ:
西崎
<監督コメント>
皇后杯チャンピオン相手に、自分たちのオフェンスがどれだけ通用するかチャレンジするゲーム。
NECのホームゲームは、アリーナのクルー全員で素晴らしいムードを作って最高のゲームとなった。
自分たちのブレイクフェーズで良さが出し切れなかった。
強い相手に対して、自分たちが精度よく攻撃し続け、強いメンタルで明日は勝負していきたい。
本日はありがとうございました。
<要約レポート>
首位JTマーヴェラスを迎えての2位NECレッドロケッツのホームゲーム。
第1セットは両チームが一進一退の攻防を繰り広げる。終盤、JTがロウの力強いスパイクで流れを掴みにかかるも、NECは上野の緩急をつけたサーブ、古賀と山田のスパイクで勢いをつけ、NECがデュースまでもつれ込んだセットを先取した。
第2セット、NECは山内の巧みなサーブで流れを掴みにかかる。JTはロウの鋭いスパイク、籾井の力強いサーブに加え、メンバーチェンジで巻き返しを図るも、観客の声援を味方につけたNECは、古賀のブロックやスパイクで得点を重ね、セットを連取した。
第3セットは、流れのまま試合をものにしたいNECと、セットを取り返し流れを変えたいJTの攻防が続く。NECは山田のブロックや柳田のスパイクでリードを奪うが、なんとか食らいつきたいJTも橘井の正確なサーブ、田中やロウのコースを狙ったスパイクで流れを取り戻しにかかる。デュースにもつれ込んだこのセットは、粘りのレシーブを見せたJTが34‐32でもぎ取った。
第4セット、NECは島村や古谷、JTは田中やロウの鋭いスパイクが続きシーソーゲームとなる。終盤、JTは田中や高橋のスパイクでNECを突き放し、フルセットに持ち込んだ。
第5セット、両チームの思いがぶつかり合う中で、首位攻防戦に相応しい得点の決め合いが続く。会場の応援をものにしたNECは古谷のサーブから突き放しにかかり、最後は古賀のスパイクが鋭く決まり、NECが重要な一戦を勝利で飾った。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1